ネジ穴緩くなってしまった問題&X軸の水平が取れない問題 解決編
ネジ穴が緩くなって締められなくなってしまった件は、タップを立て直すことで解決。
M4をM5に拡張しました。
ホームセンターで購入したネジが付いてます。
(重なるパーツは、もともとM5ネジがすっぽり入る径だったので、加工不要でした。X軸のアルミフレームの穴2箇所だけ修正しました。)
X軸がガタついてしまい、水平が取れなかった件も各所のネジをちゃんと締めてあげることで、自然と解決。
(プレートがガタつかない程度で。締めすぎ注意ですw)
※昨日、ボソッと考えた、金属用のパテを使うアイディアは、ホームセンターの店員さんに相談した結果、NGとのことでしたw
ネジ穴を復活させる用途では使えないし、接着してしまうと取れなくなる。。正論ですw
スペックシートのある良いフィラメントを探す PLA/ABS/PETG|はるかぜポポポ @N3uuSp3ak #note https://note.com/newspeak/n/n5739062381f5
残暑御見舞にオススメなのは別にまとめるけど、とりあえずご参考に。
Ender-3 V2なら、Banggoodという中国の通販サイトで買う人が多いです。僕はこんにゃくさんに教えてもらってから購入。その後もたぶん10人近くが同じところで購入されている模様。
価格は変動するようですが、概ね2万7000円くらい。日本へは7〜10日くらいで届くようです。
https://www.banggood.com/Creality-3D-Ender-3-V2-Upgraded-DIY-3D-Printer-Kit-220x220x250mm-Printing-Size-Ultra-silent-TMC2208-or-Silent-32-bit-Mainboard-or-Carborundum-Glass-Platform-or-Mean-Well-Power-Supply-or-New-Color-Screen-Support-Resume-After-a-Power-Outage-p-1661657.html?rmmds=search&ID=47184&cur_warehouse=CN
iZotope 公式からの最終ご案内です、欲しい方はもう落とされましたか〜? RT
今夜でRX Elements無償配布は終了です。再々延長は出来ないので、忘れないで入手してくださいね☀️ https://t.co/P8XnqkUjbQ
https://twitter.com/iZotopeJapan/status/1295879307039047687
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...