新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

Galaxy Noteにそれなりに満足しているんだけど、一番期待していたメモ帳としての機能がいまいち満足いかなくて残念。エッジディスプレイが書き込み可能エリアを狭めていてストレス。あそこは漢らしく立方体でいてほしかった。書き味もApple Pencilの凄さを再認識する結果に。結果的にAndroid使ってApple信者度がました気がするw 。慣れていない部分も大きいと思うけどギャラノのペンは思考が止まる感じ。

tda1000 さんがブースト

メルカリの商品、海外からも購入可能に 代理購入サービスと連携 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

tda1000 さんがブースト

iOS版Lightroomユーザー待望。外部メディアからの直接インポートに間もなく対応 japanese.engadget.com/2019/11/

tda1000 さんがブースト

やばいA73+Samyang18mmがポケットに入ったw

グルドンログ、すばらしいです。
1日単位で区切りがあると、同じとこまでスクロールしくても大丈夫になるかも。
(Digital Wellbeingとなるか。)

雨装備を軽散財。
これで雨天でも撮影可能。
(4点で5000円ちょいくらいだったかと。)

tda1000 さんがブースト

カメラ持ってない人が参加すると何故か翌週にはカメラ持ってる事が多い
そんな素敵なオフ会他に無いからカメラ持ってない人ほど参加したほうがいいに決まってる

macbook pro 13インチと15/16インチは、本体重量だけでなく、窒化ガリウムの充電器があるかどうかが運命の分かれ道

tda1000 さんがブースト

私には理解できない名前の14の会議室

・らせん階段
・カブト虫
・廃墟の街
・イチジクのタルト
・カブト虫
・ドロローサへの道
・カブト虫
・特異点
・ジョット
・天使 (エンジェル)
・紫陽花
・カブト虫
・特異点
・秘密の皇帝

tda1000 さんがブースト

レンズの作例をいろいろ見たいとき、Twitterで検索が捗る。

tda1000 さんがブースト

自分の過去tootで申し訳ないのですが、、ちょいと思い出したもので、、
mstdn.guru/@tda1000/1024079506

これは予言だったのでしょうか?笑
騒音に悩まされる世界線じゃなかったかも😂

tda1000 さんがブースト

なんかみんなnoteで楽しそうなので久しぶりにブログを書いてみた。

必要最低限の知識だけで動画編集を始める (DaVinci Resolve) - るるぷらす
egyo.hateblo.jp/entry/2019/11/

某所に小旅行に行くのですが、Evernoteに7年前のライフログが残っていて偉大。
おそらく当時は、Fasteverでタイムスタンプ付きのログを取っていたのかな。
持ち物リストから、交通系、ネットカフェやサウナの名前、立ち寄ったラーメン店名まで残っていて下調べの参考になった。

【長文】AirPodsを深読みしてみる 2 

Watchのトランシーバー機能のように、未来のメッセージングツールは、テキストではなく、あえて電話だったりするのかも。

さらに言うと、いわゆる"携帯電話"が、スマートフォンというカタチから、AirPods型に移行しているのかもしれない。
(少なくとも、受話器の要素は持っているし、さらにノイズキャンセル機能も備えられている)

少し前に、メッセンジャーは捨てて、ドラクエXの世界で会いましょう!という話題がありましたが、ARグラスは、意外とそういうとこを狙ってる可能性もあるのではないかと。
(Facetimeで数十人とビデオチャット可能というデモもありましたし、ミー文字アバターも用意されている。)
わざわざ、ゲームやVRの世界に"ログイン"する手間はなく、それを身に着けていることで成立する世界。

ARってすごい!の前に、そういうコミュニケーションの価値を重視する機能は外さないのではないかと予想。

未来の"携帯電話"のカタチは、メガネ型(?)なのかも。

※僕はAirPods Proをまだ散財出来ておりませんので、あくまで妄想の範疇です。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。