メルカリの商品、海外からも購入可能に 代理購入サービスと連携 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/15/news075.html
iOS版Lightroomユーザー待望。外部メディアからの直接インポートに間もなく対応 https://japanese.engadget.com/2019/11/14/ios-lightroom/
気になります。
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
https://capa.getnavi.jp/news/318278/
自分の過去tootで申し訳ないのですが、、ちょいと思い出したもので、、
https://mstdn.guru/@tda1000/102407950685735582
これは予言だったのでしょうか?笑
騒音に悩まされる世界線じゃなかったかも😂
なんかみんなnoteで楽しそうなので久しぶりにブログを書いてみた。
必要最低限の知識だけで動画編集を始める (DaVinci Resolve) - るるぷらす
https://egyo.hateblo.jp/entry/2019/11/13/142329
【長文】AirPodsを深読みしてみる 2
Watchのトランシーバー機能のように、未来のメッセージングツールは、テキストではなく、あえて電話だったりするのかも。
さらに言うと、いわゆる"携帯電話"が、スマートフォンというカタチから、AirPods型に移行しているのかもしれない。
(少なくとも、受話器の要素は持っているし、さらにノイズキャンセル機能も備えられている)
少し前に、メッセンジャーは捨てて、ドラクエXの世界で会いましょう!という話題がありましたが、ARグラスは、意外とそういうとこを狙ってる可能性もあるのではないかと。
(Facetimeで数十人とビデオチャット可能というデモもありましたし、ミー文字アバターも用意されている。)
わざわざ、ゲームやVRの世界に"ログイン"する手間はなく、それを身に着けていることで成立する世界。
ARってすごい!の前に、そういうコミュニケーションの価値を重視する機能は外さないのではないかと予想。
未来の"携帯電話"のカタチは、メガネ型(?)なのかも。
※僕はAirPods Proをまだ散財出来ておりませんので、あくまで妄想の範疇です。。
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...