新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

ローランドさん、アブラサスのメモ帳を愛用してるって言ってましたね
(A4用紙を折ってつかう)
youtu.be/lVGxevs8E7o?t=162

通話料をケチっているので固定電話にかけるときもハングアウトダイヤルを使っているのですが、こちら側の声が1-2秒くらい遅延してるっぽく少し使いにくい。。

tda1000 さんがブースト

WF-1000XM3勧めなかったと、松尾さんに食ってかかるインフルエンサー!!

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

寝る前に翌日のTODOとポイントをiPadで手書きで書き出してるけど、ギャラノだとベッドで寝たまま書けるからいいなぁと思ってた。
ふと思い立って、Todoistに翌日の朝8:00のタスクを作り、タスクのコメント欄に音声入力で思いつつままに箇条書きにしてくと手書きより断然楽。翌朝8:00にメモが通知されるし。こういうひとりブレスト的なのは断然音声入力だなぁ。

POV + ASMR で街歩き、というジャンルがあるのですね
やはりPOVならGoPro+Gimbalかオズポケが極まってる
ただGimbalは滑らか過ぎるとちょっと酔いそうな感じも。。
その辺はGoPro HERO8のHyper Smooth2.0に期待

tda1000 さんがブースト

Apple Watchを口元に持っていくときのタイミングですが、「ドリキン、〜は?」と聞くといいかも。

AppleのARデバイス(Gartaという名称?)がメガネ型となるのかどうかはとても楽しみなところ
単に「ARが使えますよー」だけじゃ足りない気も。。

Watchしかり、ファッション的なポジションとか、音楽聴けますとか、体調管理などなど、それを購入する(身に着ける?)という必然的な理由付けが揃っていて、オールインワンになっていないと売りにくそう

少なくとも、スマートフォンというカタチよりも向いている分野をおさえる必要がありそう

tda1000 さんがブースト

ほほう
Suica最強説?それともやっぱりクレカ?
ーーーーーーーーーー
「ICカードタイプのSuicaは0.5%」とし「スマホのモバイルSuicaは2.0%」に4倍もの差

キャッシュレス決済の一番手は「モバイルsuica」で決まりか カードではなくスマホで設定(山崎俊輔) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/syunsu

tda1000 さんがブースト

ようやくiPhone 11 Pro Maxでの画質、音質の確認が出来た。 

Netflixのダーククリスタルを観てみたらHDR画質が格段に上がってる。まさに明るい場面が眩しい。さすがはコントラスト比は200万:1。あとは色深度が上がったのではと思うくらいの色の良さ。その為普通のHD画質でも楽しい。

音質も素晴らしくDolby Atmos対応は名前だけではないと感じます。
意外なところではモダシンラジオの環境音が聞き取り易くなって背後で何を言っているのか良くわかるw

正直 Maxにしたのは失敗だったと思ってたけど(重くて)これにして本当に良かったと思います。

なるほどー
超広角は、AR環境において、人間の視野角を超える表示ができるかもしれない(?)というメリットもあるのかな

tda1000 さんがブースト

音声エージェントはユーザーの声に最短で反応するのが重要で、Appleが賢いなと思うのは、そのためにApple WatchとAirPodsを投入し、手首返しHey Siriなし音声コマンドと、音楽聴きながらでもボタンなしでHey Siri呼び出しができるようにしたこと。
スマートスピーカーとかスマートディスプレイとかはスキップしてそこに突き進んでいたのだ。

Siriで、「〇〇まで徒歩何分?」「〇〇までの行き方は?」が超便利そう
(そのまま経路検索もしてくれる)

さらに、Appleのマップ、
経路検索して、suicaの残高が足りてないとき、walletと連携してチャージ画面に飛べるようになってるの凄すぎ
(チャージする必要が無いくらい残高がある場合は出ない)

たとえボタン1つでも、押さなくて良いのは、体験として全然違いますね
物理的に操作しなくて良のは、「ツールを使って何かをする」というより「する」という感じで

ありがとうございます!
60%くらいには、Siri起動してくれるようにコツがつかめて来ました!
「声量を上げる」、と「タイミング」で間違いなかったです。

自分の場合、Watchに話しかけるというより、手首に話しかけるくらいの感じで上手くできるようになってきました。

tda1000 さんがブースト

僕の昨日の動画でSiri呼び出しを何度かやっているので、参考にどうぞ。

youtube.com/watch?v=kJIDZfFQnE

tda1000 さんがブースト

Hey SiriなしのSiri呼び出しが使えないのは、Apple Watchの良さを半分も引き出せていないと思います。使えるようになりましょう

tda1000 さんがブースト

手首を返して口元に持っていって命令するのを「タタン」くらいのタイミングでやってみてください。声を張って。「今何時?」「今何度?」「ここどこ?」など

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。