新しいものから表示
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

2日前から“ゆるキャン△”にどハマりした流れで、丸一日、神保町にキャンプ用品の下見に。笑
格安で揃えれば3万円くらい目安でなんとか泊まれる装備がある程度出来そう。
電車などで行けるキャンプ場もあるみたいで、
今年は憧れのソロキャンプデビューしたいす。

tda1000 さんがブースト

Saraのサムネが漫☆画太郎っぽい

vortexgearのPok3rというメカニカルキーボード、macbook proのキーボードの上に載っけるのに良いデザイン。。
(ペチペチキーボードは好きです。)

大好きなアーティストが13年振りの新アルバム。
ここは、Spotifyではなく、audirvanaを散財すべきか。。
少なくとも非圧縮で体験したい。

tda1000 さんがブースト

「マインクラフト」の4K HDR計画「Super Duper」断念 “技術的に厳し過ぎた” itmedia.co.jp/news/articles/19

tda1000 さんがブースト

「いらすとや」の素材は21点以上の商用利用で有償になるとの事。知らずに規約違反してる人多そうだな。
na3.jp/entry/20190812/p1

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

遅ればせながら、なんとなく見始めた「ゆるキャン△」がヤバすぎた、、
「キャンプしたい!」以外の全ての思考がキルされてしまう。。
(そして、メタル賽銭箱が欲しい。。)

モバイルデスクトップが快適な理由は、
悟空とベジータがフュージョンをやめた理由と同じである説。。

4時間収録場合は、途中で仮の編集点を作って置くのもアリかもですね。笑
それなら2部構成にも出来そう。。

やっぱりHERO8を待とうかな。。
正直HERO6あたりの画質で良いのだけども、、暗所だけもうちょっと期待。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

そして、毎度お馴染み解像感チャレンジ
左がSigma 45mm、右が同85mm
いずれも開放、明るさ以外補正無しの等倍切り出し(500px × 500px)

45mmの方が、若干フワッとしていて、ポートレート写真には向いているかもしれませんねぇ
そして、85mmのシャープさ、解像感は流石Sigma Artレンズ

また45mmは、最もシャープに写ったと思われる写真を選別したのに対し、85mmは、ほぼ平均的にこのシャープさだったりします。

"45mmと85mmを並行して撮り比べて、改めて85mmのどうかしてる解像感を実感"
mstdn.guru/@shingo1228/1025910

iPad Pro 11、12.9の新モデル、3眼カメラの噂よりも何よりも、10月にリリース?という噂が想定外でございまして。。
てっきり来年なのかと。。

tda1000 さんがブースト

@tda1000 あとは爆烈魔法を覚えるだけです!🤠

tda1000 さんがブースト

UKのAmazonでStreacom BC1ミニベンチテーブル買ってしまった!ちなみにこれに乗せるものはまだありません。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。