新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

DJIの例のマイクを無印良品のスチールシェルフにマウントするスタンドを作りました。後ろが残念なのはご愛嬌。

tda1000 さんがブースト

素朴な疑問として、この世に存在しない新しい名前のモノの発表の時に手話ってどうしてるんだろう???

tda1000 さんがブースト

GT Raring のガスシリンダーがへたってきて、座ってると体も痛いしどうしたもんかと思い悩んで6ヶ月(もっと長いか)

勢いでアーロンチェアをポチった

tda1000 さんがブースト

年に2回、Googleの発表でしか使わないPixcelの自動文字起こしを使う

この時代にあえて、カメラ機能に関して一切触れない縛りのスマートフォンレビューとか観てみたい気も。
そういう視点で意見を言ってくれたら、さすがに作る側も焦ってくれるでしょうし。

スレッドを表示

Apple Eventは11月の気配もしてますね。。

Apple Watch Ultraに関しては、小柄細身の体型ですが、特に大きさも重さも気にならなかったです。
長袖の衣類の重さがあるので、実質0gのような感じw

調べてみたところ、13 Pro/Maxとたったの3gしか違わないようですが、実際持った印象にはかなり差がある気がしました。
レンズ部分に対して重さを感じるので、手に持っていると、iPhoneとしての重さよりもカメラとしての重さを感じてしまうので、脳がこれはカメラだと認識してしまう。
なので、カメラを使用しない全ての場合においては、負荷にしかならない。
(あと57g足すだけでiPad miniの画面サイズが得られるので、画面の大きさに対してかなり重量感。。)
120Hzやダイナミックアイランドの機能が良いと言っても、iPhoneとして快適な重さでない時点で。。

ただ、Apple的にはこの方向性で進めたいのだろうな。iPhone Proはカメラとして特化していき、従来のiPhoneとしての機能は、WatchとiPadに流していけば良いのかと計画してそう。

カメラにステータスを全振りしていく方向性なら、iPhoneのスマートフォンとしての進化の面白さは、今後一切期待できそうにない。。

スレッドを表示

iPhone 14 ProとMax、初めて触って見ましたが、持った瞬間にこれは無いなと思ってしまった、、
カメラ部が大き過ぎて、重すぎる。
スマートフォンとして過剰すぎるくらい剛性感がある感じで、もはやコンデジを持ってるのと変わらない使い心地の悪さ。
ケースとかつけたら、まあバランス感違く感じるのかな。
スマートフォンとして、不満なく扱える重さは無印が良いかな。
こんなに重たいスマートフォンを普段使うくらいなら、僕はカメラ機能は捨てて良いな。
とにかくProにがっかり。

一応、今回iPadが欲しくなっている理由は主に2つ。

ケータイの音声通話やテキストチャットの流れから、デバイスも大きく綺麗なディスプレイに変わって来たので、もっと図や画像などを効率の良いコミュニケーションに使っていくというところで積極的になりたい気持ち(ティムも時代はARと言っているし)と、
PCで音楽アプリや、ちょっとしたブラウジングで起こるマルチタスクの負荷(メモリなど)をiPadへ分散しても良いのかな、というところ。

スレッドを表示

iPad 12.9お目当てで下見に来ましたが、あらためて11インチとは画面サイズが別物感ありますね。
今までは、ホームボタンありの12.9で大きすぎと思い、11インチ派でしたが、正直12.9一択かなあ。。
数年前に戻ったら11インチのMBAと13インチを並べた時に、どっちが使いやすいか、と考えると。。
PCのサブとして使いたい用途なので、携帯性のメリットは犠牲にしていい気が。

キャラメルマキアートなう

メニューに表記が無かったけど、小さいサイズでも作ってくれて、持ち出しやすくて良き。
コーヒーと糖分が一緒に摂れるの画期的w

Apple StoreにiPadを見に来たのですが、いきなりMacBookと見間違えw

tda1000 さんがブースト

落合陽一さん、先日普通にNreal Airつけながらnews zero出ていてびっくりしたw

最初なんでタモリみたいなサングラスで番組出てるんだろう……と思っていたら番組終了時にこれモニターなんですって紹介しててNreal Airだとわかったという。

Nebula for Mac が出てからの Nreal Air がよい / |落合陽一|note
note.com/ochyai/n/n707eee9a119

もう、BMDのGrant Petty氏には大統領をやってほしいw😂

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

@Nezumi さん
都内の週間天気はこんな感じです。
残暑でしたが、今週から少し気温も下がりはじめ肌寒くなって来ましたので、長袖や羽織るものはあった方が良いかと思います☺

tda1000 さんがブースト

AppleがLightningのUSB 3.0対応を諦めたのは、「USB 2.0 micro-BとLightningを両面に実装した謎の電源ケーブル」を刺すと発火したから。

twitter.com/poyopoyochan/statu

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。