新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

どうなるかなー。

A14Xを搭載した5G iPad Proも年内に発表されるとTwitterに投稿 - iPhone Mania

iphone-mania.jp/news-279630/

tda1000 さんがブースト

なるほど~Galaxy Tab SシリーズのDexは、"Galaxyスマートフォン+モニター"と同じようなことが"Tab Sのみ"でできるのですね。

@drikin さん
ありがとうございます😊
調べてみます!

tda1000 さんがブースト

一番欲しかったのはこのかみ合わせタイプのなんですがまぁ在庫がないので待ち

装甲マスクユニットmk5 | g3p_中央町戦術工芸 booth.pm/ja/items/1747163

tda1000 さんがブースト

まじすか、、Dex、さっきB-sideのアーカイブを聴きながらアンインストールしたところw

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

そうか、b-sideを通らずにグルドンに入った方達もいるのか...歴史感じますね

B-side、松尾さんはiPhoneからやってた時もありましたね

B-Sideは、テック系のネタを決めずにフリーでトークするという体裁のもと、一週間空いてしまうと松尾さんロスになってしまうドリキンさんの仕様によるものだった記憶。

tda1000 さんがブースト

B-sideって何するんだっけ忘れちゃったw

danbo-side043で復習中。
iPad pro 11インチとAirを迷ってる人は、必聴ですね。

AirはXR的なスペックは抑えず、カメラなどコストダウンを考えたモデル。
画面サイズ10.5と11インチ以上のproは今後切り分けられるらしい。(画面サイズや性能差の問題)

キーボードによって、
浮くのがPro
浮かないのがAir。
(覚えやすい。。)

iPadのmagic keyboardて、ほんとに浮かせたまま使うんだ。。
取り外しがしやすそうで考えられてますね。
(ソフトウェア的に)キーボード要らない派を切り捨てた訳じゃなかったんだ。

tda1000 さんがブースト

iPadOS、新しいMagic KeyboardじゃなくてもiPadOS13.4でトラックパッドやマウスを正式サポートするそうで
アイクレバーのトラックパッド付きキーボードが活躍しそう
でもキーが小さいから使いにくく
ロジクールのkeys-to-goのトラックパッド付きモデルの登場が待たれる

@miyagawa さん
ゼンハイザーあたりは、ダイナミックマイクの良いのが欲しいゲーム実況者さんでもたまに使っている方がおりますね。e800-900番台のもの。

tda1000 さんがブースト

関連図の表記はmermaid.js使っていたけど、淸水さん作成のgraphivz-boardだとローカルになにもいらず環境依存しないのでめちゃ楽。nodeの管理とか面倒だし。テレカンで使わせて頂きます!

note.com/sh3syuran/n/nffbdbb8d

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。