グルドンでどなたかが言及されていた「杉本博司」の展覧会。ロンドンで。
“以上は「OPTICKS」シリーズを除いて、伝統的な銀塩写真という技法で作られている。かつて主流で、しかし現代ではすでにほとんど事実上絶滅してしまった技術。”
絶滅危惧種…。
ロンドン在住の方!いかがですか?
あ、rebuildに出演されていた方、ロンドン住みだったよね?
フラッシュメモリーを禁止したら、ファイル転送は「宅ふぁいる便」かな?
そもそも泊を伴う出張が認められない…正確には認めさせるのが大変。
From: @fortyfour
https://mstdn.guru/@fortyfour/111373284032836640
え、NHKに! @mazzo さんが!ふたたび!
Acrobatの「一部のユーザー」に自分は入っていない。新しいUIにはまだ切り替わらないなぁ。
職場の共用PCは変わっているんだけどな。
Creative Cloudのユーザーは遅いとかあるのかな?
--
https://community.adobe.com/t5/acrobat%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/acrobat-%E6%96%B0ui%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA-%E9%9D%9E%E8%A1%A8%E7%A4%BA-%E5%A4%89%E6%9B%B4/td-p/13866842?profile.language=ja
初めて見た“Nov 2023”!
従来の“Late 2023”じゃないのか!
いや、それより米国時間で10月30日だからOct 2023でもないのか!?
本気か?「新・やらないか」
--
https://www.shinyaranaika.com/
クリスタル(スケルトン)モデルなんて出るんだ!?
ポメラやHHKB、Real Forceとか、キーボードで話題の製品が出るたび興味を惹かれるけど、自分の使い方を考えるとマッチしない。
ポメラはメモ端末だけど、自分が紙でメモを取る時、文字だけでメモしない。必ず図や絵が入る。だからiPadになるんだけども。
でも、興味はあるんだよな。買っても使わなくなりそうなんだよなぁ、、、
https://www.kingjim.co.jp/pomera/15th/
16bitセンセーション、スタジオぬえにも波及していた?
引用されたのはまさかのatmark IT「第2回 日本のPC史を振り返る(後編)~PC-9801からPC互換機へ」
--
https://x.com/takachihoharuka/status/1717505732659343706?s=12&t=pt0dYEPxFQcX5xozeZYi8A
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini