新しいものから表示

グルドンでどなたかが言及されていた「杉本博司」の展覧会。ロンドンで。

“以上は「OPTICKS」シリーズを除いて、伝統的な銀塩写真という技法で作られている。かつて主流で、しかし現代ではすでにほとんど事実上絶滅してしまった技術。”

絶滅危惧種…。

ロンドン在住の方!いかがですか?
あ、rebuildに出演されていた方、ロンドン住みだったよね?

casabrutus.com/categories/art/

イーロンマスクはTwitterじゃなくてLINEを買えば良かったのに。

スーパーアプリ欲しかったんでしょ?

フラッシュメモリーを禁止したら、ファイル転送は「宅ふぁいる便」かな?

From: @Scipio
mstdn.guru/@Scipio/11137343396

そもそも泊を伴う出張が認められない…正確には認めさせるのが大変。

From: @fortyfour
mstdn.guru/@fortyfour/11137328

タスクマ さんがブースト

池袋ハロウインと渋谷ハロウインごっちゃにされるけど池袋ハロウインはきちんとした主催のいる有料チケットイベントで渋谷は野良イベだからだいぶ違うしなぁ

山田胡瓜先生、何か思い悩まれているようだ。
思わず連載終了か?と思った。
ガンバレ!

CSS、ショートハンドで書くのか、全部分けて書くのか問題。

人によっても違うし、同じ人でも1年くらいすると変わる。

初めて見た“Nov 2023”!
従来の“Late 2023”じゃないのか!

いや、それより米国時間で10月30日だからOct 2023でもないのか!?

From: @idanbo
mstdn.guru/@idanbo/11133263899

話題のMagSafe3ケーブル、ブラックだけはUSB-C側もブラック。

MagSafe側に合わせるか、ACアダプター側に合わせるかで、どっちもどっちな気がするけど。

話題だった逆向きのMac画像はもう無かった。

M3 MacBook Pro、全部盛りすると本体だけで¥1,000,000円!AppleCareなんて端数。

自分の16" 2019は全部盛っても¥500,000くらいだった。。。おおう。

まぁ、8TBとか要らないけど。

クリスタル(スケルトン)モデルなんて出るんだ!?

ポメラやHHKB、Real Forceとか、キーボードで話題の製品が出るたび興味を惹かれるけど、自分の使い方を考えるとマッチしない。

ポメラはメモ端末だけど、自分が紙でメモを取る時、文字だけでメモしない。必ず図や絵が入る。だからiPadになるんだけども。

でも、興味はあるんだよな。買っても使わなくなりそうなんだよなぁ、、、
kingjim.co.jp/pomera/15th/

お?
i文庫がアップデートしてHEICやWebPに対応したって?

16bitセンセーション、スタジオぬえにも波及していた?
引用されたのはまさかのatmark IT「第2回 日本のPC史を振り返る(後編)~PC-9801からPC互換機へ」
--
x.com/takachihoharuka/status/1

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。