新しいものから表示

いや,大丈夫だった。

何だったんだ?

AWSの障害!?
もしやと思ったけど、Creative Cloud Desktop起動しなくない?何か間違えてる?

Hey! Copilotは、Hey! Cortanaの脆弱性は修正されているのだろうか?

ascii.jp/elem/000/001/698/1698

夏目友人帳にNetflixで新着エピソード?

あぁ!「漆」Blu-rayにあった特別編か!

鎌倉高校前ばかりが観光客が多いの?もう少し東にいげば由比ヶ浜高校とその前の踏切、砂浜と階段、駐車場(青春ブタ野郎)とか、ガストや氷取沢高校(恋は雨上がりのように)とかあるんだよ?

Apple TVって名前変わるの?製品が変わるの?
Apple TV Stickとかになるの?

ネットのウワサ

村山富市内閣 - 阪神大震災
菅直人内閣 - 東日本大震災
(新総理) - 東南海地震??

自民党じゃないと震災が来るの?? (笑)

申し訳ないです。たしかに @mazzo さんや @drikin さんをメンションせずに年1回くらいつぶやいていただけ…。
ここでもあんまり音量(音圧?)について言及している人を見かけなかったので、アプリの設定なのか別のアプリを使っているのかもうちょっと試してみようくらいに思ってました…。

グルドンの人は自分で何とかする人が多いので、その方が「オレ使いこなしてる感」あるかな?と思ったこともある。

Backspaceは、配信の環境もコミュニティ機能も流行りを渡り歩いている感じもあり、そこが楽しいところで、ユーザーが合わせていく感じ。ユーザーを選ぶコミュニティであることは確か。

From: @mazzo
mstdn.guru/@mazzo/115364449715

いや、音楽CDとか製品として提供されているものは一部の音量が大きくても、そこには意図があるはず。
でも、独立系のPodcast番組はそれぞれバラバラ。だからアプリ側で調整して欲しい。アメリカのPodcastはそんな事ないのかな?
Rebuildやワンボタンは安定してるけど、Backspaceは変動する。配信環境もたびたび変わるから仕方ない。そこが面白い部分もあるのだが…。

永遠のβ版だよなぁ…。

タスクマ さんがブースト

BSFMの音量ってだいぶ前から小さくなりましたよね。マネジャーいなくなったあとくらい?

BSFMのあとにワンボタンの声が再生されると大音量になってしまふ😅

ずっっっっと思っているのだが、Podcastアプリの音量を自動調整出来るようになるのはいつなんだ?
だって、Podcastの番組ごとに音量違いすぎん!?
Spotifyなら良いの?

VAIOのでっかくない機種は、SIMが挿さる。
VAIO SIMは気軽に通信契約ができない職場でも買い切りでイケる。

サンライズがおかしなモノを作っているなぁと思ったら、アレ?なんか絵が古くない?

sutetsuyo-anime.com/

MagSafeっていうかQi充電はLi-ionが得意な”ちょこっと充電”を利用して「休憩中に置いておけば少し充電するよ。また戻ってきた時に置いておいてね。」だと思っているから、がっつり充電したい時にはケーブル。

タスクマ さんがブースト

週末の天気、少しずつ変わってきて予想ずらい。
Appleの天気appは今週月曜から、一貫して、週末は雨予報。
ウェザーニュース、NHK、気象庁は、昨日まで曇り時々晴れだったのに、今日では土曜は曇り時々雨、日曜は曇り。

ちょうど“かわリュ”が裂けてきて、メーカー修理を依頼したら断られたので、応募するか!

From: @masakiishitani
mstdn.guru/@masakiishitani/115

これって、同じゲーム筐体が9年間動いているってこと?
田舎のゲーセンじゃなくて??

itmedia.co.jp/news/articles/25

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。