新しいものから表示

先日、上司が「Adobeから警告きた!」って駆け込んできたけど、どうやらAcrobatは充分に古くなると、違法コピーと同じ反応をするらしい。…なんでや。

使っていたのはAcrobat Pro X。一部のPCはReaderとしてしか使っていなかったので、最新のReaderに変えた。

ちゃんとAcrobat Proとして使っているPCは、本人のCreative Cloudライセンスがあったので変えてもらった。

一件落着。

From: @Scipio
mstdn.guru/@Scipio/11223610619

@gitanes1701 田舎ライドシャアどころかタクシーが儲からないから辞めていくでしょ?

だから空き時間でやりたい人向きでは?

@FrankKG タクシーが捕まらなかったら、電車でもバスでも乗れば良いじゃん?って、思っちゃうけど。

田舎だと、乗れるバスが2時間に1本とか。

WBSでライドシェアってやってるけど、東京なんてタクシー以外にも電車もバスも豊富にあるんだから、こう言うのは田舎にこそ必要なサービスだと思うんだけど?

交通量少ないから、事故率も低いぞ!

auしか知らなかったけど、発行数が多い分、PayPayの運用ユーザーが4倍くらい。

ポイントの出し入れのタイムラグが少ないのも良いのか。_φ( ̄ー ̄ )

kakakumag.com/money/?id=20717

タスクマ さんがブースト

「すずめの戸締まり」

日テレ、エンドロールは見せてほしい(と、毎回思う)

タスクマ さんがブースト

怖いっすね。

生成AI搭載アプリを狙うマルウェア「Morris II」 Gemini ProやGPT-4搭載アプリを介して個人情報窃取に成功
itmedia.co.jp/news/articles/24

@zenji さんの顔が、過酷さを感じさせない…。

みみみ、むちゃくちゃ良い子なんや!こんな良い子いないやろ!?

なんで

tomozaki-koushiki.com/story/

タスクマ さんがブースト

面倒なのであんまり使わないと思うけど、せっかくなのでカメラとPCをUSBで接続し、カメラ内のプロセッサーを使って現像する「X Raw Studio」で現像した

門外不出の富士フイルムの秘伝のタレを使って現像できる

スレッドを表示

むかしむかし、子供の頃名作「モモ」を読んで「なんで良い話だ」と感動したけど、大人になってから読むと「なんて仕事しない奴らだ」と思ってしまうのね。…そんな感じ。

From: @mint531
mstdn.guru/@mint531/1122154036

@phycho なるほど。得手不得手はありますね。

最近、アニメ制作はスタジオがどこかよりも、そのスタジオの1軍なのかどうか?で決まるんじゃないか?と、思っている。

1980年代に上映されたアニメ映画のイベント。名古屋で。

1980年代と言っても、偏っているじゃない!()

“上映作品は「機動戦士ガンダム I」、「機動警察パトレイバー2 the Movie」、「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」、「ルパン三世 カリオストロの城」、「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」、「幻魔大戦」、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」4Kリマスター、「AKIRA」、「ヴイナス戦記」、「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」。”

natalie.mu/comic/news/567896

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。