PowerPointの意外な起源が興味深い
@sumim 昔のPowerPointは.exeをストレージのどこに置いても起動できました。ネットワーク上でもです。
今でも出来たっけ?
@tby サーバーが日本に無いとかで?
@wtnb7 そうなんですよ!Project Catalistなので!
@idanbo さんはご存知かな?近所が登場しているMVがありますよ。
---
ヨルシカ「花に亡霊」
https://youtu.be/9lVPAWLWtWc
@Yuuki109123 マジか。知りませんでした。ありがとうございます。
@drikin さん、大丈夫だろうか?YouTubeチャンネルとか見れてないけど、お母さんのこと、かな?
@mazzo Liveは別の意味でもLiveなのか。←
@mazzo さんのお話は知らないことばかりで新鮮です。
@Yuuki109123 歌い方を教えてくれるヤツですか?想像ですけど、一般人に歌いやすい音程とか速度とかにしているのでは?
あれ? @mazzo Side???
@motarl ごめんなさい。WindowsのCapslockキーなら、ていう事でした。MacのCapslockは、そうですね。ランプが点いちゃいますね。
@motarl 日本語キーボードなら「半角/全角」だけで良いのでは、、、?
USキーボードでも使えるのはCapslockで切り替えできると思いますよ。IMEなら。ATOKは必ず「半角/全角」ですけど。
@motarl parallelsの設定で、MacのどのキーをWindowsのどのキーに割り当てるとかありませんか?
@harmonix_tm シャープとは言えなかったw
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini