@y_think ナデラCEOになってからWindowsは輝いたと思うし、面白くなったけど、現役のWSUSからIEの管理ができなくなったり、1年程度でプロファイルバージョンが大きく変わって互換性がなくなったり(Windows 7はプロファイルv2、Windows 10 v1703はv5)変化が激しくて運用に支障を来す。少なくともスティーブ・バルマー時代は安定していたし、信頼性が高かった(面白くはなかった)。
モバイルプリンスの記事ではないけど、ギークではない普通の人が安心して利用できる環境づくりも必要だと思う。
@montatokita ???
@diz XDなら、書き出して誰かがコーディングしたら出来るのか!
@robotti 公開後に本編まで数年かかり、内容が全く変わってる説。
@Ryota 自分は知らなかったけれど、有名な餃子らしいです。持ち帰りの餃子は、夜行っても20〜30人くらい並んでいました。
---
石松餃子 本店
053-586-8522
静岡県浜松市浜北区小松1145-1
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22000801/
藤子不二雄先生のことばがとてもドリキンさんっぽい。「ぼくら漫画家だろ?こういう無駄遣いがきっとあとで生きてくるんだ」
https://twitter.com/gryphonjapan/status/1006561771715301376?s=12
@i10 高いですよね。そうですよね。(/ _ ; )
さようなら。#Tootdon 。今までありがとう。
---
https://mstdn.jp/@tootdon/102319210789924221
@mazzo さん、つい先日、自分が普段漫画とかアニメを見ないくせに「最近はリメイクばかり」と言っている同僚にキレたところなので、ちょっと強めに書いてしまいました。申し訳ないです。
m(_ _)m m(__)m m(_ _)m m(__)m
@i10 なるほど。言われて納得です。でも、そうすると、電力に関しても、当然信号の部分も専門的な知識がないと最適な設計はしづらく、所詮は自作か、、、と悲しくなります。
@mazzo 過去作の配信やリメイクを見て「新しい作品が生まれない」と言う人は多い。では、自分がどれだけ今の作品を見ているのか?と問いたい。
@mazzo ジャンルや見せ方が違うから、必ずしもそうとは言えないかなぁ?
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini