新しいものから表示

@zenji この手の製品は結構ありますね。職場でもNSXやミニを使っている人(各1人)いますよ。
耐久性はないようで、電池フタが取れていたり、ボタンが効かなくなったりしていますね。

予備なのかコレクションなのか、複数台を並べています。

昨日、名古屋でやっているって事を同僚に教えたら、今日休みを取って行きやがった…!

帰って来て、「お土産です!」
「くれるの?」
「…えっ?」

Xperiaって、ハイエンドが「1」で、「5」、「10」と下がって行くけど…Xperia 10ですらミドルレンジ。

じゃあ「1」「3」「5」とかにならんのかい?!

Creative Cloud Desktopが正常に動いていなかったみたいで、今になって降ってきたぞ。
v21.4は、サードパーティーライブラリとセキュリティのアップデートかな?
…え?生成 AI 機能?…の一覧に “Dreamweaver” って書いてある…?
コード書いてくれるのか?
--
helpx.adobe.com/jp/firefly/usi

それともコレかな?
--
聖戦士ダンバイン (ロマンアルバム エクストラ) amzn.asia/d/b9hvqy9 amzn.asia/d/b9hvqy9

ダンバインの研究って、資料はコレかな?(笑)
--
レトロ 資料 図鑑 大百科 など 本 エンターテイメントバイブル 聖戦士ダンバイン オーラバトラー大図鑑 amzn.asia/d/hvyEnvt amzn.asia/d/hvyEnvt

タスクマ さんがブースト

そもそもパフォーマンス目的でわざと壊すのはあんまり好きではないです。

@mint531 @harmonix_tm ニコニコで「オーラ帰宅」言われていたシーンですね。なぜココを選んだんだ!?

技術が進歩して…って、ビルバインだけ別モノで、過去のスパロボではνガンダム と並んで二大巨頭だった。

えっ?ダンバインリメイクするの?それとも、ネタにしただけで何かの技術テスト?

Appleの粉砕動画が「水圧プレスみたい」と見かけたけど、「水圧プレス」が分からないので、検索してみたら、出て来たモノ…↓…??

quintustechnologies.com/ja/pro

タスクマ さんがブースト

Appleの発表で流れてた色んな道具をプレスするやつ、iPadの中に吸い込まれるという演出ではダメだったのだろうか
「壊す」という演出が必要だった?

あれ?iPad Pro (M4) 用のMagic Keyboardは「NEW」って付いているのに、iPad Air (M2) 用には付いていない…対応機種にiPad Pro 11" (4th) とか入っているから、以前のままなのか。

apple.com/jp-educators/shop/pr

AppleはiPadもiPhoneもMacでも、デカいのが強い。方向ですよね。

デカい方がチップもバッテリーもより多く載せられるから、当然と言えば当然だけど。それにラインナップが分かりやすいし。

VAIOなら、小さいモデルに最高性能、やりそうですね。

From: @friendlyhouse
mstdn.guru/@friendlyhouse/1124

Logicは11なのに、Finalcutは10.8なのか。

iPad発表おわた。

さて、来週から新しいiPad薄すぎて曲がった!…と言う報告が相次ぐ??

ロームシアターのスズメ、人に慣れすぎていて何か食べてると寄ってくる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。