新しいものから表示

え? Surface Go 4 って、Wi-Fi モデルしか無いの?これ完全に学校向けじゃん?

なに!? Surface Go 4 は法人向けのみの取り扱い?
GIGAスクールで多くの学校で採用されて、そろそろ更新の年度だから、そっちを主にするって言うこと?
コンシューマー版は?
あ、なにげにN200採用してるじゃん。
--
microsoft.com/ja-jp/surface/bu

新CPUで思い出したけど、そう言えば、Qualcommの Apple silicon対抗のSoCって、どうなったんだっけ?

なるほど。シンサイクロン号はホンダのバイク(色も)なんだ。

@gitanes1701 "Terraformに代わる" そうなので、フォントでは無いみたいですね。

@uho_www iOS15ですけど「ミー文字のステッカー」というエリアがありますよ。指でスワイプすると右の方は出て来ますが、そう言う事じゃ無い?そもそも消したい?

グルドンを見たらiOSアップデート祭りが!
iPhoneは5の時にハングアップして使えなくなった事があるからしばらく様子を見る。最低限、電話としては使いたい。

現在、ロックマン用のゲーム機になっているiPadでやるか。

@shinobu 新聞や雑誌も悪い記事の時は悪い顔した写真を使いますよね。

@gitanes1701 以前@zenji さんが言っていたのは雰囲気やカッコ良さを優先した結果、内容が薄くなってしまったと言う事だと思うんですが、コレはそもそも間違っているから、添削してやるよ!って言うレベルなんですよね。
なんだコレ、電気屋の店員にもなれんだろ。

@SeaWaves 自分もiPhone 12 miniなので乗り換え先がなくて…。

SEになったら良いな?

SoCのクロックは下がるだろうし、GPU減るかもしれないけど、miniでそんな使い方しないから大丈夫だよ。

あ、iPhone 13 miniって販売終わったのか!

…と、言う事は春ごろにSEとして登場するのかな?

@gitanes1701 ライザのアトリエは、無職転生のように成長の過程をひとつ一つ丁寧に描いているところが印象的で、ひとつ一つできる事が増えていく様を見ている感じでしたね。

まぁ、ドラゴン退治はあっさり過ぎた感じはありますけどね。

ファミ通の記事はゲームをプレイした目線で、アニメ独自の演出やゲームのサブクエストがシナリオに含まれているとかの解説が面白いです。
ゲームでの石板集めは、手間がかかるそうです。

一部でふとももゲームと呼ばれているライザの、コスプレ衣装にもこだわり。

“――ライザの衣装を着るうえで、意識していたこと、こだわったことなどはありますか?”

“伊織:やっぱり太ももが大事なので、「ホットパンツはちっちゃめに作ってください」と衣装会社さんにお願いしました。自分のサイズにぴったり合うパンツをはいてしまうと、むちっとした感じが出せないので、わざと小さくしています。”
--
famitsu.com/news/202308/053123

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。