新しいものから表示

確かに、中身を見ないで判断してはいけませんね。
が、ガンダムの良いところは、日本的なジメッとしたところだと思っているんですね。

アメリカンな、ドライな世界観でできるとカッコ良いよなぁと思うが、どこまでできるのかな?

水星の魔女が、完結した途端にSEED新作や一年戦争新作の情報が!
溜めてたんだな。

ところで「復讐のレクイエム」新作だぁ〜!と、喜んだのも束の間。
え、監督やプロデューサーはアメリカの人!?

ガンダムには「黒歴史」があってな、アメリカで作った「G SAVER」は、今となっては公式のラインナップにも含まれず、ガンダムファンクラブにも掲載されず、ガンプラもバンダイのサイトから姿を消し、、、

不安だ。

--
natalie.mu/comic/news/531339

@gitanes1701 スマホの充電をPCでやるとかすると、シャットダウンしても充電してほしい。
…でも、充電速度は遅いし今どきの巨大スマホだと満タンにはならないから、限定的だよね。

#504 で @drikin さんが3ボタンマウスが良いとおっしゃっていましたが、3Dマウスは使えないかな?
以前、職場のCAD用PCに頼んでもいないのに(本社指定で送られて来るから)ついて来たやつがあったんですよ。
--
3dconnexion.com/jp/spacemouse/

事前にはまったくマークしてなかったけど、意外に良いかも?

なんなの?このヌマヅって言う異世界は。東京っぽいトカイから、JRっぽい乗り物でやって来たぞ。
--
yohane.net/index.php

あれ?出前館のCMにiMac出てる?赤ってことはストロベリー?

いや、言いたいことは分かるけど、それが理想ではあるんだけど、変化しきってしまえばなんてことないけど、変化の最中が一番つらいんだから、そのためのアドバイスじゃないの?結局何も言っていないのと変わらないのでは?
--
物価が上がっているけど、
消費者の私たちは
どうしたらいいの?
caa.go.jp/policies/policy/cons

布バサミで紙を切ってはいけない的な?
それは昔の紙は白くするために石の粉を塗っていたから、ハサミが痛むってヤツね。で、そのために紙はアルカリ性で長期保存できないから弱酸性の硫酸紙で包んでいたっていう。

で、今は漂白した中性紙だからハサミを痛めるほど硬く無いし、長期保存できるんだよね。

アレ?ice cubesから写真を投稿すると2枚になるの?

は?サギ?
総務省、ナニやってんだよ!こういうのを止めさせないと!
--
料金プラン「irumo」、まさかのドコモオンラインショップ非対応。契約不可、機種変更は「eximo」に強制変更 smhn.info/202306-irumo-docomo-

“量産型リコ”専用ザクなのか、量産型“リコ専用”ザクなのか?
--
gundam.info/news/video-music/0

やべ、「量産型リコ」予約忘れるところだった。

@tda1000 ピンポイントで、その場所の湿度なんですね?均質にするなら、空気を循環させるかな?

@Scipio 「水星の魔女」でも6回に1回特別編があり、「86」でも振り返りがあったけど、アレは制作の時間稼ぎかな?

本編は来週で最終回だけど、ラジオは続くって。どうするの?3期?
--
onsen.ag/program/g-witch

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。