@suwan TOHO、前期が売り上げ最悪だったから、鬼滅の刃で取り戻そうとしてるな。
"日本の伝統的な「彩」と、おくゆかしい美しさ「雅」を色漆で表現した筆記具シリーズ「彩雅(いろみやび)」"
¥150,000!!む、無理だ。
--
セーラー万年筆、色漆で日本の美を表現した「伝統漆芸 彩雅万年筆」発売 https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/76900/
もはや付録のレベルが…
--
Mac Fan 1月号はIIJmioの「お試しeSIMサービス エントリーコード」付き! | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20201127-1531454/
@what_alnk QRコード…
@kami まだ修正されてないんですかね?
@kami さん!もしかしてコレ?
--
Apple、M1チップ搭載のMacでmacOSの再インストール中にパーソナライズエラーが表示され復元できない場合に対し「Apple Configurator」を利用するように指示。 | AAPL Ch.
https://applech2.com/archives/20201130-apple-m1-brick-need-apple-configurator-2.html
@what_alnk じゃあ、PCからもそれで良いのでは?
あ、もう3日前か!
--
11月28日(土)発売!「DX超合金 初回限定版VF-1Sバルキリー ロイ・フォッカースペシャル」撮りおろしレビュー! http://tamashiinations.blog.jp/archives/7892125.html
“日本のパワポ資料が、世界一アグレッシブに醜いという議論が盛り上がってる。間違いない。美術や図工の時間の3割位、デザインの基礎教えないと国力を損なう。
僕も誰にも教わった事がなく、一時期フラットデザインに寄せる為に、何冊かデザイナーが書いた本読んで勉強したのが最初。“” https://twitter.com/BOHE_BABE/status/1331277309400104961?s=20
Finderや写真アプリからは見られず、Android File Transferが必要か。SDカードで良いんじゃないかな?
--
Nintendo Switchがシステムバージョン11.0.0でMTPをサポート。USBケーブルでPCやMacと接続しアルバムに保存されている写真や動画をコピーすることが可能に。 | AAPL Ch.
https://applech2.com/archives/20201201-nintendo-switch-support-media-transfer-protocol.html
@mint531 もちろん、その通りですよね。何があっても記録は記録ですから。
内容が云々と言うのは「千と千尋の神隠し」から考えれば20年も経っているので、時代も違います。求められる物も違いますから。
Adobe Creative Suite 5のとき、Adobeアプリと一緒にインストールされたのが初体験だった。
が、CS5で通知が必要な機能なんて無かったし、当時は通知機能自体が一般的では無かったから、そもそも使い方がわからなかった。
そうこうしている間にシステム標準になったので、全く使っていなかった。
--
2004年から約17年間Mac OS Xのサードパーティ通知システムとして開発が続けられてきた「Growl」プロジェクトが終了。 | AAPL Ch.
https://applech2.com/archives/20201129-mac-os-x-growl-notification-end-of-support.html
macOS 11 Big SurにはIntelプロセッサを前提として開発されたアプリやlogic proを使う人はこちら。
--
Audio UnitプラグインをApple Silicon Macで実行できるようにする「Rosetta2 Updater」が導入。 | AAPL Ch.
https://applech2.com/archives/20201122-rosetta-2-updater-for-apple-silicon-mac.html
#367 @drikin さん、ガンダム が一番見られるのはファンクラブです。G-SAVIOUR以外のリアルタイプと一部のSDガンダム が見放題ですよ。
ただし、4Kは無し、1080p止まり。
--
ガンダムファンクラブ
https://www.gundamfc.com/
Big Surアップグレード祭ですが、どうしてもダメな人は。
--
システム環境設定のソフトウエア・アップデート表示が無視できなくなったmacOS 11 Big Surのインストーラアプリの起動をブロックする「Big Sur Blocker」がリリース。 | AAPL Ch.
https://applech2.com/archives/20201121-macos-big-sur-blocker.html
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini