新しいものから表示

最近povoのキャンペーンが斜め上過ぎる。

povo2.0、ブラックフライデーのキャンペーンを開始 ー トッピング購入でアイスのギフト券が当たるキャンペーンなど
taisy0.com/2023/11/16/179591.h

羨ましい。一度でいいから劇場で観たい

『人狼 JIN-ROH』テアトル新宿にて12月3日に舞台挨拶付き上映
kyo-kan.net/archives/2023/11/-

suwan さんがブースト

Amazonの定期購読、いつの間にか「支払いオプションが入力されていません」がずらーっと表示されていて決済があいまいな状態になっていた。
なんだこれ

あまりにも頓珍漢なことを言っていて苦痛。でも所々いいことを言っているので複雑な気分。そういえば自分は山田玲司とは合わないのを思い出した。

「葬送のフリーレン」に見る羽海野チカとワンパンマン〜静かなる“お遍路ファンタジー”の何が人を魅了するのか?【山田玲司-427】
youtube.com/watch?v=F_92Su9I7g

押井さんだと、ゴジラは最初から存在しない的な話になりそうw

三体ドラマを20話まで見終わったので、このドキュメンタリーを見始める。
富野さんの演出が映像で見られるのは貴重。しかも番組中で使われているザブングルの映像がリマスター版で凄い綺麗。このクォリティで全話配信してくれないかな。

WOWOWで「富野由悠季の暗号 ~The secret lesson of TOMINO directing in G~」を視聴中 wod.wowow.co.jp/program/186955

今回のアップデートでLinkBudsの音量コントロールをタップ出来るようになったのが嬉しい。といっても4タップでやらなければならないのは難しすぎる。
しかし相変わらずアップデートに時間かかりすぎ。ハードウェア的な問題なのかWH-1000XM5の1.5倍くらいかかってそう。

ようやく来たか。今まで出来なかったのが不思議なくらい

PayPayの「クレジット(旧あと払い)」でPayPayポイントを利用可能に 12月上旬から

itmedia.co.jp/mobile/articles/

早速、肉塊カレーを食べにきたが、CoCo壱が久しぶりすぎてライスのチョイスとかどうしてたか忘れてる。標準は300gなのね。多分2〜30代の時は平気で食べてたけど、もうそんなに食べられない。ましてや肉塊もあるし。
今回は肉塊1にライスは150gでお試し。肉のせいか後からお腹が膨れてきた。でもライスは200gでもよかったかなぁ。しかし美味しいけどほぼ1500円は高い。CoCo壱行かなくなった理由を思い出したわ。

スレッドを表示

テンセント版の三体ドラマ。21話以降は12月配信とは。
WOWOWオンデマンド無料期間中に完走できないじゃないか。ここからクライマックスなのに今更止められない😥

愛機のM1 MacBook AirのAppleCareが切れるまで後3日。どうしようかと思ったけど、このまま使い続けるかなぁ。底板が歪んでいる気がするので(テーブルの上で微妙にガタつく)買い叩かれそうだし。

あ、これ美味しいやつだ

11月15日スタート♪毎日1万名様に抽選で「もっちりクレープ 生チョコ&チョコチップ」無料券をプレゼント!|ローソン研究所
lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/

どん兵衛派だったのに、最近は赤いきつね派になってしまった。

個人的にライカのカメラってオーディオのナグラのテープレコーダーのイメージに近い。こちらも同じようにデジタルになっちゃったのも似てる。

先週でシーズン最終話だったのに、今日は水曜日だから、ザ・モーニングショーの更新日だと思ってしまう😔

清水さんの説教以来、ライカ三兄弟という言葉が怖い😱

WH -1000XM5などがアップデートされて、 Amazon musicのクイックアクセス対応したので、久々に使ってみたが、なんか Amazon music音おかしくない?なんかキンキンしてて聴くに耐えない。前はこんなじゃなかったような。ひょっとしてunlimitedと差別化してる。

ビートルズを通ってない自分にとっては、この曲が初のイエローサブマリンw

mstdn.guru/@monkey7822/1114114

ガジェタッチを見て知ったけど、このモデルは左利き用は無いみたい。残念

AirTagも入る「小さい財布」 abrAsus【送料無料】
superclassic.jp/products/20231

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。