新しいものから表示

ただ6期は見てなかったので、沢城さんの鬼太郎に違和感が。
某アニメのバーローの声の人のは見てたのだけど。
後、猫娘が今風すぎる

スレッドを表示

早速観に行ってきた。
正直そんなに期待してなかったのだけど、予想以上に良かった。
音楽が川井憲次だったのは意外。そしてまた声優に種崎敦美。エンドロール見るまで気付かなかったけど(芸風多過ぎ)

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』公式サイト

kitaro-tanjo.com/

何時に寝ているか気になる

毎朝4時起床!Apple CEOの驚異の生活!

iphone-mania.jp/news-559796/

まだ日本語ページは存在してた。
希望はあるかな

Apple Music Classicalをインストールする - Apple サポート (日本)
support.apple.com/ja-jp/guide/

フォー・オール・マンカインドS4、E2 

早くも不穏な話になってきた

あ、またボジョレー買うの忘れた。
まあいっか。特に好みの味というわけじゃないし。

でもMAPPAヤバいらしいですよ。

【呪術廻戦0】MAPPA限界説!?呪術廻戦2期が万策寸前...【進撃の巨人】
youtu.be/GMg7dOfxieU?si=XZtO9P

回復度合いが正にスーパーヒーロー

ジェレミー・レナー、走れるまでに回復 ─ 瀕死事故から治療10ヶ月、跳躍する動画に「涙が溢れた」 | THE RIVER
theriver.jp/renner-runner/

名作と名高いザンボット3だけど、絵が古くて見るのが辛くて、いまだに見たことがない。このままいけば一生見ないままかなぁ💧

昨日ようやく見終わった。
中でザンボット3の人間爆弾の回の映像が流れていて(自分は初見)ナディアのトラウマ回のフェイトさんの場面のネタ元はこれなのかと気付かされる。

フェイト(ふしぎの海のナディア) (ふぇいと)とは【ピクシブ百科事典】
dic.pixiv.net/a/%E3%83%95%E3%8

スレッドを表示

Googleの天気予報は全然当たらないから期待したい。

mstdn.guru/@Scipio/11142106205

面白い。

【落合陽一】「ゴジラはより酷い戦争への不安感の象徴だった」『エヴァ』『シン・ウルトラマン』樋口真嗣、日本が誇る怪獣王を語る
youtu.be/SxdiBX2LU-A?si=-65uzN

え、安室奈美恵サブスクで聴けなくなったのですか。iTunes Storeだとロスレスじゃないのに

からかい上手の高木さん3を見るために先月末に再開したdアニメだけど、今月入ってからは三体ドラマを見るのに忙しくて全然見てないのに気がつく。今見ているアニメの中にdアニメ先行配信のものもないし、やはり解約しておくべきだった。

あ、ボジョレーヌーボー忘れてた

d払いを使うのを辞めてつくづく良かったと思う記事。この時間帯の障害は痛すぎる。

「d払い」で再び障害 一部サービスが利用できず 現在は復旧

itmedia.co.jp/mobile/articles/

何かここまで来ると、日本の音楽業界が許可してくれない可能性が高そうだなぁ。

「Apple Music Classical」がiPadに対応 ー 日本では引き続き利用不可

taisy0.com/2023/11/16/179601.h

ゴジラ−1.0で山崎貴を見直したので、気になっていたアルキメデスの大戦を見てみた。菅田将暉も良かったが、最後の田中泯の演技が物凄い。あと最後まで山本五十六が舘ひろしなのに違和感。

邪悪って…

ノーラン、『オッペンハイマー』ブルーレイを買ってとアピール「邪悪なストリーミングサービスに盗まれないように」|シネマトゥデイ
cinematoday.jp/news/N0140007

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。