新しいものから表示

進撃の巨人アニメを見返しているけど、シーズン2のエンディングが今見ると、思いっきり後半のネタバレ映像のオンパレードで驚き。誰が担当かと見てみたらストーリーボードが原作者😅

グランドマスターは4Kレストアされないのか😞

でもまぁ正直、音楽聴くのにヘッドトラッキングがいるかと言うと…要らないかなあ

スレッドを表示
suwan さんがブースト

drikinさんの記事があるのは知らなかった

コラム:当日購入作戦失敗、涙目ドリキンによる新しいMacBook本音ファーストインプレッション japanese.engadget.com/jp-2015-

ミュージックアプリだけなのか。

Appleの空間オーディオがDolby Atmosから逸脱し始めた いったい何のために?(1/3 ページ) - ITmedia NEWS

itmedia.co.jp/news/articles/22

suwan さんがブースト

Engadget日本版,サイトの更新は本日2022年3月31日までで,サイト閉鎖の2022年5月1日まではもう1ヶ月。

ドコモの3Gはいつまでだろう

今日はEngadget日本最後の日か。
気がついた記事をPocketに放り込む1日になるな。記事のアーカイブに1か月くらい猶予が欲しかったが

結局、5%も当たらなかった😭
単にPayPayに振り回されただけ

Evernoteはもう取り扱わないのかなあ。

【最終日】ソースネクストで「Dropbox Plus 3年版」が41%OFFで販売中 touchlab.jp/2022/03/dropbox_3y

この頃に、ドリキンさんがよく買っていたローソンのグリーンスムージー。自分は野菜ジュースを飲むとお腹が調子悪くなるのだけど、これは唯一大丈夫なので今も毎朝飲んでますが、いつの頃からかスムージー感が薄くなり、ただのジュースに近くなってしまったのが残念。(でも相変わらずお腹は痛くならないので飲んでますが)賞味期限も長くなったので製法が変わったのだろうなあ(コストダウン?)

mstdn.guru/@twitwi_shibata/108

18歳成人で、高校生のAV出演が可能になるのが問題にされていたっけ。

映画大好きポンポさんを観た影響で、マタイ受難曲を聴きたくなったので睡眠導入剤がわりに聴く。こういう時にSpotify などのサブスクは有難い。さすがに持ってないし。

レンタルに気がついたのは @motarl さんのトゥートがきっかけ。感謝です。

スレッドを表示

そういえばと確認したら、レンタル代が高かった青ブタの劇場版が500円以下になってた。ようやく自宅で観られる。すっかり忘れてたけど💧

Amazonレンタルで映画大好きポンポさんを視聴。ようやく去年、劇場で見た時にトイレに行きたくなって中座した雪辱を果たした。2倍近い上映時間のザ・バットマンは持ち堪えたのに…

まさかのこのコンテンツ。

ホームシアターで満喫してほしい高品質アニメを厳選!『リラックマとカオルさん』

phileweb.com/review/column/202

何だかんだ言ってもGoogle Chromeがメインになってしまう…iPhone以外は

さすがに壊れたら修理代高そうだし、お別れかなあ😥

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。