@turep ユニバーサルコントロールですね。うちの環境では時々iPadを見失うのが玉に瑕
このヒートの吹き替え。アル・パチーノが青野武さんとかヴァル・キルマーが大塚芳忠さんとか、これはミスキャストじゃない🤔
https://realsound.jp/movie/2025/01/post-1895273.html
確かに、自分はマイケルキートン版のバットマンを見たくて映画館に行ったようなものだし。フラッシュ自体に思い入れはない
https://theriver.jp/muschietti-looks-back-the-flash/
やっぱり、遠近両用メガネ作った時もちゃんと計測したのに3回作り直したからなぁ。医療と関係のないAppleがインサートレンズをまともに作れるわけがないと思ってたよ。しかし電子的に視力合わせ出来ないのかねぇ。まあこの辺は個人差が大きすぎて難しすぎる
【悲報】Apple Vision Proを返品しました。【メガネの人必見】
@gitanes1701 自分は放置プレイ状態が不安ですね。新規登録も止めたままですし。何せさくらさんに頼っているので。これも無料ではないでしょうから
2001年宇宙の旅の逆パターンですね
セントリーガンといえばエイリアン2
https://www.techno-edge.net/article/2025/01/11/4007.html
あれ、メダリストってディズニープラス独占かと思ってた
https://www.netflix.com/jp/title/81996831?s=i&trkid=261143297&vlang=ja
@itsumonotakumi 一言では言い難いですが、見た目がシンプルなのと新しいタブを開く時の振る舞いが好きなところですかね。ただUIに癖があり過ぎるのが難かと。自分も全ての機能を使いこなしてはいません
@snortoink そうですよね。長距離の単位が想像以上に短くてこれは使えない感じですね。EV車しか知らない人なら充電スポットを考えながら運用するのも苦ではないのかもしれませんが
MacのSafariで見てるページをArcブラウザで開くというのをやりたくて、検索したらこれが良さそうで120円って書いてあるけど今App Storeで見ると600円!
すごい値上げ状態だなあ。仕方がないので買ってみたがこれはなかなか快適。安い時に知りたかったなぁ。昔はSafariの機能拡張って数が少なくてロクなのがなかったので全然チェックしてなかった
https://macfan.book.mynavi.jp/article/m122078/