新しいものから表示

Echo Show15はデカいフォトフレームとして買うか思案中、、、

CIO NovaPort 65W のDUO(95g 52x41mm)とTRIO(92g 59x43mm)がセールでTRIOの方が安いし軽いからミリ単位で小ささ求めなきゃTRIOだなー

リスケで空いた時間にprimeデー見るか、、、

@toshiboo 85Lワイド辺りがこっそり買うには良さそう😅

@johseb 舐められたら終わりです。
次はもっとクリティカルかも知れないので。

現場の意見を言えば統制なんて全く効いてません。好き勝手やってます😅

強制力を持てば法律違反と周知されているし法人としての活動は代表である宮司が全責任を持つので氏子に候補者チラシを渡すのだって投票は強制じゃないと言い添えるしそもそも案内してない所もあります。

本庁包括外の単立や別の宗教団体は分かりませんけど。

Apple arcadeと言えばコレ。
@mazzo さんには遥かに及ばないLv 234

グルドンで得た知識で子どもの高熱の対処中。 

@rukao さんありがとうございます。
私自身は布団を二重三重にする感じでやってしっかり汗をかいて治してます😁 大体39度あたりまでは水分補給ぐらいで、他は特に何もしてないことの方が多くて、手足が冷たい時はあたためるとか体力と水分の様子を見ながら対処をしてます。
脳を騙すの良いですね。温タオルは頭全体ですか?

熱で慌てるのはこの子だけで38度超えたあたりから痙攣の前兆が出て来るので熱の原因が長引いても39未満までは無理やり下げてます。熱が2-3日伸びるのと痙攣起こして最低一週間入院のどちらを選ぶか天秤ですね。
子どもが泡吹いて痙攣した姿を見るのはもう勘弁です😥

グルドンで得た知識で子どもの高熱の対処中。 

40度をなんとか下げたくて解熱の坐薬したり脇股間おでこと保冷剤タオルで冷やしても60分近く下がらなかった熱が手のひらに濡れタオルを何回か交換してたらようやく39度まで下がってきた。
解熱剤投入後90分で39度だから薬が効いてきたとも思えるけどおでこの濡れタオルより手のひらタオルの方がすぐ熱くなってたからおでこよりは効果はあったと思う。
保冷剤タオルは冷たすぎて嫌がるうちの子には有効でした。
ちなみにこの子は今までに何度か痙攣を起こしているのでこれだけしてるけど昨日40度だった下の子はこんな事やってません😅

nhk.or.jp/kenko/atc_1018.html

iCloudのデータが欲しい場合のハードルは高いのか低いのか現職の人に聞いてみたいなw
米国司法省担当局を通じてって県警レベルで気安く出来るものだろうか?

スレッドを表示

Appleのスタンス。
法執行機関による正規の手続きには情報公開を行う。

apple.com/legal/privacy/law-en

@togassy_doranen 清水さんが言ってた「音楽を聞かせた獺祭」は本社で飲めるのでしょうか、、、

悲惨ふたたび😨
忘れた頃にやって来るティッシュと高分子吸収体。

やっぱりもう一台AirPods Max欲しいな〜って言ってもいま買うのはちょっと厳しくないですか?

iPhoneSE2は楽天とpovoをesimにしてしまったおかげでDSDS出来なくなってしまった😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。