レトロでかわいいニコン「Z fc」は見た目で買っちゃっていい趣味のミラーレス一眼だった (荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/22/news020.html
知らなかったり使ってない機能もありそうですね。
GoProで使える便利な機能と設定10選 https://www.gizmodo.jp/2021/08/useful-usage-of-gopro.html
該当地域の理美容業の方が近隣にいらしたら是非お声がけを。RT
【理美容業に従事する方のワクチン接種予約について】
理美容業に従事する18歳以上の方(都内在住又は在勤)の接種予約を都庁展望室及び乃木坂会場にて行なっております。予約はこちらから。
https://t.co/Xz8Z2EFxhD https://t.co/IgSbej6Jtx
https://twitter.com/tocho_vaccine/status/1428997425260240900
/ フェイスブックのVRコラボツール「Horizon Workrooms」を社内で早速試してみた!|株式会社Mogura|note https://note.com/mogura_inc/n/n9b11fee79c26
Echo Show 5初代が時々アラームが鳴らない不調が出てて第2世代のEcho Show 8を狙っているのですが、まだ第1世代の在庫が沢山あるのかセール品はそっちばかりでなかなか更新出来ません。
Amazon AlexaとGoogleアシスタント搭載のおすすめスマートディスプレイ https://www.gizmodo.jp/2021/08/best-smart-display-for-amazon-alexa-and-google-assistant.html
そろそろピンマイクにしない? スマホ動画やオンライン会議にも使える「XS Lav」シリーズの選びかた (武者良太)
https://www.gizmodo.jp/2021/08/xs-lav-series.html
PC向けのスピーカーおすすめ5選。PCで鳴らすサウンドをお手軽にグレードアップ! 在宅ワークの充実にも貢献 https://japanese.engadget.com/best-selection-speaker-for-pc-062523091.html
Twitter、同報DMなどDM関連の新機能 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/20/news106.html
Pixel Buds(第2世代)が日本のGoogleストアでも販売終了へ https://japanese.engadget.com/pixel-buds-discontinue-051522311.html
予約不要で都内に在住か通勤・通学してる人が対象。RT
渋谷の若者接種、27日から=予約不要、区立会館で―東京都
東京都の小池百合子知事は20日の定例記者会見で、16~39歳の若者を対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種会場を27日に渋谷駅近くの渋谷区立勤労福祉会館に開設すると発表した。…
https://t.co/5bXTFwv3xo
/ 【2021年最新版】Oculus Quest 2のおすすめフィットネス向けVRアプリ7選! | Mogura VR https://www.moguravr.com/oculus-quest-2-fitness-vr-appli-selection/
実質値下げみたいなもん。「Xperia 10 III Lite」登場 https://www.gizmodo.jp/2021/08/xperia-10-iii-lite.html
速報:Xperiaシリーズ初のeSIM対応「Xperia 10 III Lite」発表 https://japanese.engadget.com/xperia-10-iii-lite-esim-011230082.html
+StyleのスマートLED電球、アレクサと連携すればWi-Fi設定が不要のお手軽さ https://www.gizmodo.jp/2021/08/plus-style-alexa-smart-led.html
英語版のQ&Aを翻訳して見てたら
「MacOS(Big SurおよびCatalina)またはWindows10用のOculusリモートデスクトップをダウンロードして」とあるのでMacBook Proはもう使えるようですね
ただし現時点ではM1 Macは未サポートとのこと。
まだPC画面出せてないけど解像度はこんな感じみたい。RT
PCの画面を持ち込む事はできるが、解像度は1920x1080までで、表示できるのは同時に1つまで(現実側がマルチディスプレイな場合に切り替えることはできる)。WQHDデュアルで使ってる身としては正直窮屈さは感じる。せっかくのバーチャルなんだから現実の設備よりショボくなってどうする。
Horizon Workrooms、PCの方のOculus Remote DesktopでContenue with Workrooms を押してWorkplaceにログインしようとすると承認コードを入れても「組織のWorkplaceに参加できません」と出て先に進めません。
先に進めた方はいらっしゃいますか?
ちゃんと環境が整えば結構使いやすい感触なんですけどね〜
キーボードも今は英語キーボードしか表示できずJISと微妙に大きさが違うんですがちゃんと揃えばVR内で普通にキートップを目視しながら打てる感じでした、位置と大きさがすごくしっくり来ました。
各サイズのMacBook Proも指定出来るのでそちらも将来はRemote Desktopにできるのかなぁ。
Horizon Workroomsのセットアップを進めてますがApple Wireless Keybordが使えるようです
うまくセットアップ出来たらもう1台買い足すかも。
Facebook、メタバース「Horizon Workrooms」のβ版公開 「Oculus Quest 2」で世界中から参加可能
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/20/news069.html
ガンプラの聖地、オンラインにも バンダイ「ガンダムベース バーチャルワールド」試験公開 限定モデルの販売も https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/19/news136.html
特に書いてないからミクさんの声でのボイスインフォメーション(接続しました,バッテリーがありません等)は無いんだろなぁ。
初音ミクとノイキャンヘッドホンWH-1000XM4がコラボ 4万7300円〜 https://japanese.engadget.com/sony-wh-1000-x-miku-075353575.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。