どっと流入されたようですね、招待制の時は運営が思ったほどメンバーが増えなかったようですが賑やかになるといいですね。
Bluesky、招待制終了初日に24万人がアカウント作成 一時障害も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/07/news172.html
Apple Vision Proを映像機器として評価。1点を除きハイエンド環境に迫る雰囲気が楽しめる(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/02/07/2773.html
日本で発売されたときに買うにせよ価格が下がるであろう次世代機を待つにせよどんなアプリが出て来るか、どんな使い方をされていくのかはワッチしていきます。
この楽しそうなミスターVRさんのレビューの中にもヒントがいっぱい散らばってました。
【Vision Proレビュー: 完全版】スマホの次のデバイスになると確信した理由【新時代への幕開け】
https://youtu.be/8PPEt4i6sN4?si=4KM_yudRZHHIzJvx
ViMagazineはVision Proのアプリ紹介などをする特化チャンネルのようなので登録して動向を観察してみます。
Vision Proで変わるスポーツ観戦、アプリ紹介 / 5試合を同時ライブ、3Dでショット追跡
https://www.youtube.com/watch?v=rjJ_Y7tuUuo
一部の人気ブランドがApple Vision Proでショッピング体験を提供
https://minatokobe.com/wp/apple/post-95477.html
Bluesky、招待制終了で誰でも参加可能に 「フェデレーション」も間もなく可能に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/07/news082.html
西田宗千佳のRandomTracking
Apple Vision Pro買ってきた日記 2日目:飛行機内で映画体験。オーディオビジュアルは上質
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1566935.html
【サハロフ佐藤の相場月報】
12,400MB/sの最速クラスSSD「MSI SPATIUM M570 PRO FROZR」が発売、SSD相場全体は値上がり傾向 [2月前半のSSD価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1566933.html
18TB HDDが過去最安値と同価格に、通常モデルのHDDは2~3%前後の小幅な値上がり[2月前半のHDD価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1566934.html
Blueskyの招待制がなくなり、誰でも登録可能に。
https://www.theverge.com/2024/2/6/24062837/bluesky-drops-invite-system-begins-federation-at-protocol
とりあえず場所の確保。
楽天のオンラインストレージ「楽天ドライブ」本格始動 10GBの無料プランも
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/06/news190.html
VR/AR/メタバース業界の「イマ」のトレンドを分かりやすく解説するトーク番組(音声のみ)
もぐラジオ第140回(2024年02月06日)~ねんがんのApple Vision Proを手に入れたぞ!〜
https://www.youtube.com/watch?v=p-dYbhicKc8
@taskumalpha 確かにそうですね~
病院でドクターがカルテ打ち込んでるやつのはEIZOの縦長だったし解像度高そうだったなぁ
正方形のは何かに特化してるんでしょうかねぇ、たまにヤフオクで見ますね
ドット縦横比が違うパネルの方がコスト的に有利なんで使われてるとかですかね〜
事務用,設計用とかの表記は買う前に目にしたいです。
「イラストや製図に使えない」──とあるEIZO製モニターの仕様で物議 メーカーに聞いた (山川晶之)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/06/news088.html
これ、20年くらい前からMMORPGでこの機能欲しいねって言ってたやつだ。
Roblox、リアルタイムAIチャット翻訳機能を追加 日本語を含む16カ国語サポート
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/06/news126.html
うちのもv62にしたのにファイルアプリに空間ビデオのタブがなくサンプル動画も入ってなかったんすよね〜、待ってれば落ちてくるかな?
こっちならお買い得…Meta QuestでもiPhone撮影の空間ビデオが視聴可能に
https://www.gizmodo.jp/2024/02/iphone-spatial-videos-can-now-be-viewed-on-meta-quest.html
非公式のYouTubeアプリ「Juno」は気になるところですね
VR180動画のビューワーやNASの写真ビューワーにも期待したいところ。
YouTube、Apple Vision Pro向けアプリは「ロードマップ上にある」とコメント。リリース時期には触れず
https://www.techno-edge.net/article/2024/02/06/2761.html
階段落としの裏技が開発されたり非常に賑わってますね〜
インディー発ゲーム「パルワールド」はなぜ世界的に大ヒットしているのか、分析してわかること(西田宗千佳)
https://www.techno-edge.net/article/2024/02/06/2760.html
Apple Vision Proで見るMacの画面、Intel Macはちょい小さい
https://www.gizmodo.jp/2024/02/use-your-mac-with-apple-vision-pro.html
ウエイトバランス耐性と人目に対する強度があるならずっと装着していられる初めてのHMD。 RP
Vision Pro装着しながら @oji_chang とファミマで買い物してきたよ🙌
周りにめっちゃ見られたけど、普通に買い物できたー!!笑
#TryVisionPro
https://x.com/ar_ojisan/status/1754723083011940643?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
MoguraVRのすんくぼさんの記事は何人ものライターさんが繰り返し語ってきた項目はサラッと流して、すでに日常でHMDを使ってる人がなるほどこう違うんだって思いながら読めるようになっている
続編が楽しみです。
【レビュー】実質約60万円、Apple Vision Proで実現した圧倒的高性能の威力
https://www.moguravr.com/apple-vision-pro-review-1/
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。