新しいものから表示

@uho_www

mstdn.guru/@shinobu/1075981704

↑このセットのメインの照明がNANLITEの60Wでディフューザーつけて出力は69%の時に

ISO 400、SS 1/60 、F3.2

で撮影してます。ご参考までに

ChromeとYouTubeなんか相性が悪い気がします

・明るさがおかしい
・カラーマネージメントがおかしい
・HDR表示がバグる

みたいなのがよく発生する

富士の4000万画素機(X-T5、H2、X100VI)あたりのサンプルをみていても同じようなトーンの違いを感じるので、2000万画素クラスと4000万画素以上でなんかわかりやすい違いがあるのかもー

スレッドを表示

トーン云々で言うと、たぶん画素数じゃないかなと僕は思ってる
同じセンサーサイズ、映像エンジンのEOS R8(2,400万画素)とR5 C(4,500万画素)を使っていて4K位のモニタで鑑賞するとトーンの違いが分かるので(といっても違いがあるという話と、いろんな利用目的でどっちが良いかという話は別)

スレッドを表示

昨年度の大学の授業である生徒のデジカメ撮影モノクロプリントの作品を、写真評論家T氏がめちゃくちゃ褒めていて
「この作品のプリントクオリティはすごい、モノクロプリントはデジタルでもここまでできる、トーンがヤバイ、みんな見習え(意訳)」と絶賛してた

もちろんその生徒のプリントコントロールが素晴らしいのだが、俺は知っている彼のカメラがハッセルデジタル中判だったことを!

シティーハンターとてもよかった

感覚的には、最近はここ数年で一番早いです(アップからHDR化)

ボタンの押し心地が若干安っぽくなってるが、前機種はエージングが進むまで堅すぎたのでこちらの方がましかも

ホイールとボールは良い感じだが、上部のダイヤルはもう少し背が高い方が良い

スレッドを表示

小さくなるし、若干ボタン増えてるしワイヤレスになるしな、と言うこと旧Micro PanelからMiclo Color Panelに買い換えたけど、

クイックスタートガイドみてる感じほぼプライマリーカラーコレクション専用だった旧機種にくらべてセカンダリーカラーグレーディングでできる機能が増えてるからめっちゃ使うの楽しみ

documents.blackmagicdesign.com

スレッドを表示

虎に翼のオープニングのダンスは、

youtu.be/OGpfHEUpv6o?t=64

マティスっのダンスぽい(抑圧からの開放的に)とも思えるし

moma.org/collection/works/7912

弁護士は聖職者とは言わないだろうけどジャコメッリ「若き司祭たち」からの引用ともとれそう

imaonline.jp/articles/archive/

@fortyfour ですね、プロジェクトライブラリのみBlackmagic Cloud、素材はローカルの運用大丈夫です。

@fortyfour あと、Mac / windows間はフォントの指定がバグるとか、エフェクトがバグるとかそう言う部分でハマる事が多いかも

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。