今日のFUROUCHI vlog
前半のvlogパートの桜がきれいに撮影できたので、是非お台場の桜をご覧ください。
本当はこっちの画像をサムネにしたかったけど、LINEポイントの話をメインにしたかったので、没になりましたw
MKE200キャンセルしようか迷っていたら届いたwのでテスト。
やはり僕のBMPCC6Kとの組み合わせでは、α7S IIIよりは録音ボリュームが小さく、ノーマライズするとα7S IIIよりはノイズレベルが大きく使いにくい。
※α7S IIIとの組み合わせでは良い感じです。
※あくまでも僕の利用方法では使いにくいという話です。
> 僕ののBMPCC6Kは他のカメラや公称値に比べて電圧、電流が低いようです
(これが故障かどうかはBMDサポートに問い合わせ中です)
BMDサポートからの回答は「電圧2.2Vは正常の範囲内」なので、個体差等があるとは思いますが僕のBMPCC6Kでプラグインパワーのマイクを使う際には注意が必要そうです(α7S III等よりは入力音量が低くなりそう)。
とりあえず色々調べた結果納得のいく結論にたどり着いたので良かったです👍
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。