新しいものから表示
sakak さんがブースト

ハイレゾ配信しているレーベルを持ち、自分でレコーディングもしている山崎さんの評価がこれ。

sakak さんがブースト

 結果は、確かに区別がつかない。Appleが「事実上区別できない」と豪語するだけの実力はある。ただ、ホール残響に注意を向けると、ピアニッシモの音が消え入る瞬間の静寂との境目に発生する、わずかな空気の震えや、空間的な広がり感は、“素”の音源ファイルに分がある。とはいえ、こういうアコースティック音源による比較は、あら探しに等しい聴き方なわけで、スタジオ等で録音されたデジタル楽器やデジタル系エフェクトが中心の楽曲であれば、区別がつかないのではないか?

 Amazonがハイレゾ音源のストリーミング配信に参入するというが、これだけの実力があれば、ハイレゾ配信は不要なのでは、と思わせるに十分だ。

Apple Digital Masters、AACでも「24bitスタジオマスターと区別つかない」は本当か?
itmedia.co.jp/news/articles/19

sakak さんがブースト

Amazon Music HDはあくまでも戦略の一部なので、詳しくは西田さんの一連の記事をどうぞ。
iPodから始まったAppleの音楽サービスはもういい加減の一度ちゃんと見直さないと時期にきていると思います。
Googleは個人的には論外w

sakak さんがブースト

井上陽水と忌野清志郎という二人の天才が若き頃に一緒に作り上げた名曲中の名曲です

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

iPad mini使って気がついたこと。

・ベゼルって意外と持ちやすい
・iPadはTouch IDよりFace IDが楽
・このサイズでPencil2使えたら最高
・キーボードより音声入力
・ピンチ出来るからスケッチには困らない
・本体にペンが収納出来る必要はないけどスマートカバーに収納できるようにして欲しい

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

僕はずっとみなしとか裁量労働でしたが、ログは残すようにしていました。「労災で関係するかもしれないからログは残せ」と人事が言うもので。

mstdn.guru/@ivyfield/102875130

sakak さんがブースト

高いヘッドホンもいいけど、その前にソースよくしてしまえば、視聴体験はもっとよくなるっていう当たり前のことなんだよなあ。Amazon Music HDとXM3

sakak さんがブースト

XM3にはDSEE HXが入ってるから、HDソースとの相性がいいのかも。
そして、そのDSEE HXは本体はソニーのHDストリーミング対策用に準備されたものだったのかもw

sakak さんがブースト

西田さんのそそのかされて、Amazon Music HD試しているんだけど、XM3との組み合わせがよすぎて、さらにヤバい。これ、もう他のヘッドホンに戻れない。他のメーカーヤバい。

sakak さんがブースト

28年前のドリ散歩みたいな動画を発見。

1991 新宿散策散歩 Shinjuku Walkabout 910410 youtu.be/xDcyg9DIceQ

sakak さんがブースト

実際に試すことができました。精度がはんぱないです!

iOS 13.1:自分のiPhone 11/11 Proを相手のiPhone 11/11 Proに向けることで、AirDropの対象者を選択することが可能に
macotakara.jp/blog/category-54

sakak さんがブースト

DanboさんのiPhone 11 Proの3眼ゴースト記事が各所で話題になっていて改めて影響力を知る

「Appleざまあみろ派」「そんな大した問題じゃない派」「ソフトウェアアップデートで何とかなるやろ派」「いやむしろApple謹製レンズフードを売ってくれ派」「Apple信者がGoogle Pixelのレンズフレアを笑ってたの覚えてるからな派」「なぜお宝がiPhoneディス記事を…派」などなどリアクションが面白いw

sakak さんがブースト

また西田さんゲストにお呼びしたいなあ。

アマゾンの謎の通信規格「Sidewalk」が秘めた新戦略 ── これは「異例中の異例」だ|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-199491

sakak さんがブースト

これらはすべてGoogle Project Zeroが発見した悪意のあるリモート攻撃者がアプリケーションの終了または任意のコードを実行できる可能性がある問題を修正したものです

sakak さんがブースト

Apple、セキュリティ問題を修正した「macOS Mojave 10.14.6 追加アップデート2」(18G103)を配布開始
macotakara.jp/blog/mac_os_x/en

sakak さんがブースト

Apple、セキュリティを修正した旧iOSデバイス用アップデート「iOS 12.4.2 ソフトウェア・アップデート」を配布開始
macotakara.jp/blog/category-54

sakak さんがブースト

勉強になる。

「ニーズが無い」から6年 中古端末のSIMロック解除で思うこと
itmedia.co.jp/mobile/articles/

sakak さんがブースト

卒業祝いでモバイルバッテリーもらったけどcheeroのcheero slime 3000mAhだった

スマホ禁止の学校が卒業記念にモバイルバッテリーっておもろいなぁって友達と話したなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。