新しいものから表示
sakak さんがブースト

【ブログ更新】私がボトムズiPhoneこと、iPhone11 Proにとりあえず熱狂してしまう理由は三眼という高橋良輔仮説の正しさを確認したいから bit.ly/304tOyp

sakak さんがブースト

iPhone 11 / Pro / Pro Maxが備える「超広角カメラ」。その4つの効能を読み解く(松村太郎) japanese.engadget.com/2019/09/

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

ライフスライスといいFrontbackといい、カメラの仕様が写真に制約を作るのが好きなんだよな

sakak さんがブースト

FiLMiC Proの4カメラ同時録画はけっこうなキラーアプリ。
簡単な対談ものとかがiPhoneだけでできるのはすごい。

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

nobiさんもU1チップに触れてるけどUWBについてはよく分かってないのかな。

言葉では伝わらない新iPhone 11とApple Watchのすごさの本質
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

UWBで検索していると、ミクミンPこと笹尾さんが出てきてさすがとなった。あとARクラスターが勢いづいてる感じ。U1チップとARグラスまで見越したAppleの戦略については西田宗千佳さんが一番ちゃんと予想していると思うんだけど、記事にはまだしないかな。どうかな。

sakak さんがブースト

Apple Storeでは9/20〜22のiPhone 11発売の3日間(丸の内除く)Today at Appleが開催されず、9/23から再開されるけど、Apple 福岡天神は予定が入ってない。やはり9/28オープンかも
apple.com/jp/today/calendar/fu

sakak さんがブースト

SoCが進化すると、OS側の作り方も変わってきます。CPU・GPU・ML Coreが高速化するのは表面的なところです。

一般論として、見えないところの進化は突然見える時がやってきます。

sakak さんがブースト

現金手にして経営から手を引けば、自由が手に入るじゃん。そこでまた別のことをするんじゃないかなあ。明らかにアパレルとアートって似て非なる文脈だし

sakak さんがブースト

やっぱり人間は引きどころが肝心だよね

sakak さんがブースト

でも、会社を手放せば前澤さんもある意味で公人としての責務から解放されるわけで
引き際としては最高では

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト
sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

きっとアンテナはここのだな。

太陽誘電、UWBを利用した100Mbpsの伝送システムをデモ(2003年)
bb.watch.impress.co.jp/cda/eve

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

みなさんこういうの好きでしょ?

2億4000万画素の衝撃! ソニー「α7R IV」で最先端核融合炉を激写した結果
itmedia.co.jp/news/articles/19

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。