石田総務大臣、ソフトバンクの脱法割引『半額サポート+』に牽制 https://japanese.engadget.com/2019/09/10/mic/
Daily Express:Apple、生体認証システムの「Touch ID」と「Face ID」の提供を継続すると話す
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-38313.html
New York Times:Apple、自社アプリがApp Storeの検索上位に表示されるアルゴリズムを調整
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-38312.html
レイトレーシングの失敗例か、ゼンジさんっぽいネタだなと思った
嘉島唯さんたちの惨状を記事にまとめたのは山崎春奈。元ITmedia NEWS記者です。
遠かった陸の孤島、成田空港 - リアルタイム情報を生かして臨機応変に(松村太郎) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/taromatsumura/20190910-00141958/
最近妙にやる気な @Nezumi さんが今度は盗撮まで始めたのでプレミア上映します(汗)
本日のバスケさん動画の裏側が見れます
https://youtu.be/46bvD8bSvS0
Chinese netizens get privacy-conscious - About face
"A backlash against a popular app’s data-grubbing terms of service is the latest example of growing concerns about misuse of personal information"
https://www.economist.com/business/2019/09/07/chinese-netizens-get-privacy-conscious
伊藤穣一氏、MITメディアラボ所長を辞任 エプスタイン氏からの寄付を巡り
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/08/news020.html
さすらいのプログラマー、記事が公開されていた。
清水さんのこれまでの流れがわかる、いい記事ではないか。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49449880V00C19A9000000/
高校物理は役に立つ
https://twitter.com/o_ob/status/1170334982725726208
高校生の息子氏、京急事故報道があまりにひどいので
事故の検証を鉄道シミュレータでやりはじめた。
千里さんは松尾さんと同級なんですね。
https://diamond.jp/articles/-/212231
【大江千里インタビュー1】
新譜『Hmmm』に込められた、父の死と人生への思い
美里さんには、最新作に楽曲提供しているですね。
https://dot.asahi.com/wa/2019073000054.html?page=1
saka285@mastodon.social もあります。