松尾さんの最新の動画、最高に素晴らしい。
必聴、必視。
Backspaceを聴いている、グルドンにいる人全員に心からお勧めできる。
macOS Catalinaのバブリックベータに早速触れる。好印象も本当の評価はまだ少し先(本田雅一) https://japanese.engadget.com/2019/06/24/macos-catalina/
海上忍氏のマイブームは”コピペ”か?
ex「Emacsでユニバーサルクリップボードを使う」
---
新・OS X ハッキング! 第243回 ユニバーサルクリップボードのススメ
https://news.mynavi.jp/article/osxhack-243/index.html
---
リンゴ印のライフハック 第101回 Macの「コピペ」を深く知ろう
https://news.mynavi.jp/article/applelifehack-101/index.html
RAVPower 61W PD 3.0 GaN Wall Charger 小さいなぁ
https://www.ravpower.com/p/ravpower-61w-pd-3.0-gan-wall-charger.html
iPadOS 所感
iPad mini を iPadOS public beta にアップデートしたら Evernote が起動しなくなった。
これは悲しい。Evernote のアップデート待ちか?
iPad OS のマウス操作を有効にした。AssistveTouch を有効にしてマウスをBluetoothで接続する。
初期設定では、マウスの移動量が大きいので移動量を調整。
左クリックで touch, 右クリックで AssistiveTouch のメニュー操作、スクロールボタンでスクロールも効くしホーム画面にも戻れる。
実際に使ってみた感覚では mini PC みたいな感覚になる。画面が小さいので使えるアプリも限定したものみたいな。
マウスカーソルの表示が大きいのが気になる。指で touch する代わりの機能なので、この大きさで表示されるのはしょうがないか。
マウスのスクロールが切り替えられないのは気になる。逆スクロールが有効に出来ない。これは Mac のデフォルトの挙動と共通。
> Thanks to the huge amount of feedback this weekend from gamers, Ubuntu Studio, and the WINE community, we will change our plan and build selected 32-bit i386 packages for Ubuntu 19.10 and 20.04 LTS.
えぇっ!?ここに来てひっくり返した!!
WINEとUbuntu Studioコミュすげえな!
Statement on 32-bit i386 packages for Ubuntu 19.10 and 20.04 LTS
https://blog.ubuntu.com/2019/06/24/statement-on-32-bit-i386-packages-for-ubuntu-19-10-and-20-04-lts
参考になった記事。
MacのChromeでスワイプしたら「戻る」を解消する方法
https://ri-mo.com/blog/2015/03/06/post-364/
Safari も同じ(トラックパッドの設定なので)。Mastodon の上級者向け UI だと横スクロール時に意図せず戻ってしまうケースがあったので、このページ(4年前の記事ですが)を参考に設定を変更したらかなり快適になりました。
iOS 13、iPadOS 13、macOS Catalinaの進化を早速体験! 何が変わったのか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1192346.html
perfumeのベスト盤、徳間ジャパン時代のも入るらしいですね。最初のベスト盤Complete Bestの中の曲も入るかなぁ?
え……。
「SoC検定試験 for Arduino」を2020年1月に開始 ~検定試験普及大使に太田智美氏が着任~ – 日本SoC技術者育成協会
https://www.soc-ex.jp/archives/news/arduino
iOS 13 Public Betaが公開
https://wccftech.com/download-ios-13-public-beta-ipados-13-public-beta/
書いたよ
早い話が「気付かない内に非TootdonユーザーはTootdonの利用規約に縛られている状態になってしまってる」ということ
さようなら。#Tootdon 。今までありがとう。
---
https://mstdn.jp/@tootdon/102319210789924221
saka285@mastodon.social もあります。