新しいものから表示
sakak さんがブースト

Apple、Logic Pro XにLive Loopsを追加 サンプラーも大幅機能強化
itmedia.co.jp/news/articles/20

sakak さんがブースト

今日話に出ていたSPARCの話もちょこっと出てきます。僕が編集担当している連載。やっと理解できる歴史にたどり着いたが面白すぎる。

itmedia.co.jp/news/articles/20

sakak さんがブースト

窒化ガリウムなのに小さくなかったらそれは窒化ガリウムじゃないのでは?
窒化ガリウムは単純に基盤の性能が上がるから余分な部品がいらないだけであって
別にでかくてもいいのなら窒化ガリウムである必要はないかと

それよりもUSB-C関連の充電器はレギュレーション違反変な電圧印可してるとかのほうが怖いから結局信頼性の高いメーカー買うのが一番早いけど

sakak さんがブースト

久しぶりの嘉島さんの音楽記事を読む。

twitter.com/yuuuuuiiiii/status
CRCK/LCKS
のリーダー小西遼くんのソロプロジェクトに関してお話し伺いました。....

sakak さんがブースト

言いたいことはわかるけれども同じような話を10年前と15年前と20年前に見た

GoodBye Linux : the next OS | Medium medium.com/@sudhakar.dharmaraj

sakak さんがブースト

BSM読者向けに音源をYouTubeで公開しました。

弾き語りsideサウンドチェック放送の音源|Koya Matsuo @mazzo note.com/mazzo/n/n52bfd224e9f2

How Apple reinvented the cursor for iPad
Apple SVP Craig Federighi talks about the iPad's new cursor and Magic Keyboard
techcrunch.com/2020/05/06/how-

sakak さんがブースト

今回の4ポートThunderbolt 3モデルは、20.3V=3.0Aに加えて、20.2V=4.3Aの表記が追加されてる。これまでは61W以上の充電アダプタを使っても充電速度は上がらない(電力に余力はある状態)状態だったけど、87Wまで性能上げられるということで、MacBook Pro (15-inch)並の充電速度アップ可能になったのね。

fccid.io/BCGA2251/Label/labeli

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

たしかに、Appleほど発売する製品の出荷数が尋常じゃない企業が、COVID-19ショック中に3つも製品発表して発売開始したことは凄いことかも

FOXBusiness:AppleのJeff Williams COO、COVID-19終息後の経済回復への楽観的な見通しを語る
macotakara.jp/blog/news/entry-

sakak さんがブースト

小池知事の会見をライブで見たけど、東京都の支援策は先を行ってるね。大学生のバイト難民対策のために、東京都が受付業務人員募集するのは愛知県とかも実施してほしいなぁ

東京都 新型コロナウイルス感染症 支援情報ナビ
covid19.supportnavi.metro.toky

sakak さんがブースト

BasukeさんもRebuildで語っていたけど北米のSTEM教育の主流はCheromebookなんですよね

Google Classroomというアプリおよびサービスがあってコレで授業の進捗や課題を管理できます

Chromebook自体LinuxカーネルベースOSなので、稀に発生する勝手に色々やっちゃう生徒も次のレベルへどんどん進んでしまえるわけです

逆にセキュア過ぎるiOSでは勝手にどんどんやるにはそれなりの下地が必要で、1段1段ステップアップできるChromebookが北米でウケなかったのはそういうことかなって勝手に思ってます

mstdn.guru/@kmaeda/10411667011

sakak さんがブースト

Chrome Book じゃなくて、Chromebook って表記なのね。

そして「スマートで安全、いつでもすぐ利用できるパソコンをご希望なら、Chromebook がおすすめです」ということで、これはあくまでもパソコンという位置づけなんだ。

google.com/intl/ja_jp/chromebo

sakak さんがブースト

Apple、6月22日からデベロッパーカンファレンス「WWDC20」を開催すると発表
macotakara.jp/blog/news/entry-

米アップルが85億ドル起債、自社株買いや配当の原資に - ロイター
jp.reuters.com/article/apple-d

「アップルによると、調達資金は自社株買いや配当などの一般事業目的を使う予定。アップルは3月28日までの6カ月間に自社株買いに385億ドルを使っている。」

sakak さんがブースト

Apple、シザー構造キーボードを採用した「MacBook Pro (13-inch, 2020)」を発表
macotakara.jp/blog/macintosh/e

sakak さんがブースト

あれ
どっかで見たような企画…
Ryzen5,RADEON RX 570....
せめてインテル+Nvidiaでやればいいのに…

akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

sakak さんがブースト

現金及び現金同等物は、他社株保有数を半分売却し、2591億ドルから5022億ドルに大幅に増やした。緊急時に対する備えはしてる感じ。

sakak さんがブースト

今回の決算発表の中で、2020年第3四半期決算の予測を示さなかった。

2019年度第2四半期の決算は、2018年度第2四半期の決算に対して、売上高5%減ていたため、前年同四半期維持といっても良い結果とはいえない。

iPhoneの売上高は2014年第2四半期水準近くまで落ちた。

sakak さんがブースト

昨年同四半期は前々年度四半期に対して5%減でした。

Apple、2020年度第2四半期決算報告を発表、昨年同四半期を維持
macotakara.jp/blog/apple/entry

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。