新しいものから表示
sakak さんがブースト

おぉ・・・!!これと同じことやろ!!

C++でと思ったけど最近食わず嫌いを反省している最中なのでC#とかPHPあたりで

CPUエミュレータをRustで自作する - Don't Repeat Yourself blog-dry.com/entry/2020/12/25/

sakak さんがブースト

小寺さんのM1 Mac連載3回目。

M1 Macネイティブのβ版登場のPremiere Pro、その実力は? (1/3) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/20

sakak さんがブースト

この前のオンラインコンサート限定公開動画をグルドンの皆さんに公開します。
ドローン飛ばしていろいろなカメラで収録しています。
是非ご覧ください。
youtu.be/CFxk9Fc1rc4

sakak さんがブースト

あっこれが元ネタだったんですね。テレビ見てないから元ネタまではわかんなかった。

sakak さんがブースト

RTX 2020 Ti
means
Really ThanX listeners through 2020 Till I sanzai next one

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

A+Ypodcast最新エピソード公開しました!良かったら聴いてください!anchor.fm/aay/episodes/61-eo7a

sakak さんがブースト

YouTubeチャンネルメンバー向けに公開していた釣り動画を一般公開しました

youtu.be/WA3B3Ly95xI

sakak さんがブースト

ドコモショップが「ahamo」のポスターを掲げるワケ

ドコモ値下げの大本命が「ahamo」ではなく「5Gギガホ プレミア」な理由(石川温) japanese.engadget.com/docomo-a

sakak さんがブースト

とりあえず宅内WiFiルーターを2GbpsのやつにアップグレードしてNASと直結し様子を見ることにする

sakak さんがブースト

10GbEなくても、実は意外と普通の1GbEでいけるのでは?と思い、試しにNASに編集用の動画データを置いてM1搭載のMacBookAirで編集したら、まあまあいけることがわかった。ローカルから編集用のビデオなくせるってけっこうなメリットなので今後は自宅で編集するときはこの技でいこう

sakak さんがブースト

ちなみに作業ドライブは完全にMBP13を10GbE経由でマウントして作業したのですがドライブスピードがボトルネックと感じたことは一度もなく、むしろ今まで以上に快適でした。やはり10GbEはゲームチェンジャー

sakak さんがブースト

新MacBookAir、なかなか快適なのだがキーボードがまだちょっと慣れないなあ

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

国土交通省が主導する、日本全国の3D都市モデルの整備・オープンデータ化プロジェクト。
PLATEAU[プラトー] mlit.go.jp/plateau/

sakak さんがブースト

今どきのHDDもキャッシュが大きいので初速が結構出ますね

sakak さんがブースト

10GbE環境ほんとに変わる。ネットワーク越しのデバイス間コピーがあたかもローカルのSSDのように扱えるのは結構なゲームチェンジャーです!

sakak さんがブースト

後編もどうぞ。

ep.373 宇治拾遺物語 by mazzo 後編:サウンド、映像、テクノロジー、コンテンツ、おもしろ|Koya Matsuo @mazzo note.com/mazzo/n/n51d05f1ac9ab

sakak さんがブースト

ep.373 宇治拾遺物語 by mazzo 前編:M1 Mac、Google、PC|Koya Matsuo @mazzo note.com/mazzo/n/n191d7eae7c3a

sakak さんがブースト

書いた。

OS仮想化ソフト「Parallels Desktop」がM1 Macに対応 Arm版Windows 10動作に意欲
itmedia.co.jp/news/articles/20

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。