@muramasa64 さん
高専は厳しくも自由なので、うるさくいわれるのが嫌いな自立した子は向いています。
寮のご飯はかなりの確率でおいしくないです(笑)
@muramasa64 さん
見てみます。悪い予感がします。
@keizou さん!!
かっこいい!!😍
@Hiro7 さん
興味を持つことは将来の自分の為の技術の貯金です。
飽きてもいいのです。
興味の種がいつかそこを下地に理解という花を咲かせるので
面白い大人を追いかけて、
沢山心の中にストックして行ってください。
@Hiro7 さん
興味とチャンスが有ればなんでもやってみるといいですよ。
でもコスパが良くて一番役にたってるのは運転免許かな?
田舎だから(笑)
@shinobu さん
こなせてるところが素晴らしいです!!
@estpls さん
醤油あじピクルスみたいね!!
@tby さん
だとしたら親御さんと同じ世代ですね!
うちの娘は平成6年です。
オタク天才教育を受けて育ったと言っていいでしょう!(笑)
@furouchiaya さん
私の親友が東京でアロマやってますがやはり一級まで行くのに苦労してました。
でもアロマの知識があるといいですよね!
私はアロマのラベンダーの香りは苦手なのですが生花を見かけるとモミモミして脳の疲れをとります。
@furouchiaya さん
一級はすごい!!
@tby さん
おんなじ!!携帯が出てきていらなくなった(笑)
@auxin さん
私も見ていてそこが気になりました。
多分上から差し込んだ時スッとハマるためにもきちんと固定されてないと難しいのでは?
@159_aston さん
スタンド素敵ですねー!!
エンボスヒーター
レジンの泡を抜く道具なのですが、なんか3Dプリンタの糸引き取ったりにつかえそうと常々思ってたので張っておきます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00525952W/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_yUDqFbE5FHDEP
orikawa kaoru
魚座O型です。1967年3月13日生まれ
アドレス機種変更により313→333に変更しました。
松尾さんとドリキンさんの間ですね。
ガジェット大好きです。
特技は占いです。手のひらを向けられるとつい手相を見ちゃいます。
青森県八戸市の僻地で第三セクターのお仕事をしています。多趣味です。