新しいものから表示

クーラーマスターのCPUファンが偏芯しているようで、朝一(冷えている状態)だとノイズがするように・・
使えなくは無いけど交換しよう、そうしよう(いじりたいだけw)

@shinobu 秘密基地感がより増しましたねw

ステイホームの相棒ミニッツジムニーに大径タイヤとクローリング用バンパー装着!
めちゃクローリング性能が上がりました。最高か。

@charlie 質の良いニッパーで丁寧に切ればかなり良い感じになります。ただ、100%では無いので妥協ですかね・・

ステイホーム中は庭ラジコンで遊ぼうと思いますw

youtu.be/OrLDldzONgU

@okachan520 久しぶりにラジコンのジムニーを復活させましたw
動画撮るので見てくださいw

rintaro さんがブースト

:youtube: youtu.be/1cnGEDXYl5U

YouTubeにアップしました
JB64ジムニーでの車中泊用、自作ベッドマット完成しました!
他の車種でも応用出来ますので興味ある方は是非どうぞ

rintaro さんがブースト

明日は新年初ジンバル持ち出し。やっと映像転送とズームの操作が設定できました。

@katokenbfm ホース内が結露して、その水分が凍るのがあり得そうですね。結露って結構困りものです・・

α7CのCatalyst Browse補正を色々テスト中。100点とは言えないかな~ちょっともう少し試してみます!
youtu.be/9HpHMdCOBe8

これからリアルデスクトップ環境についてちょっとだけライブします~(色々整いました!)
youtu.be/iECf6nhh8Ew

@muramasa64
amazon.co.jp/dp/B084HJXWZR
自分はこれ使ってますが、正直イマイチです。もうちょい高品質なものが良いと思いました。(CO2の測定自体はきちんと出来てますが、製品としてショボいです汗)

デスクトップPCを1年ぶりに清掃した結果、静音化が半端無い。
これはマメにやらないと…反省です。

@muramasa64 CO2モニター使ってますが良いです。ちょっと良い奴の方が正確に測れると思います。安物買って失敗しました汗

初めてケース開けたらサイドの通気口からホコリが侵入し、CPUクーラーがホコリだらけだったので、貼り付けられるフィルターをペタッと貼って対策完了。
これは良さそうです!

散財の呼吸~~一の型!!
「全部買う」

rintaro さんがブースト

散財柱は今年も年初からペース速いw

@sean 何故かBluetooth無しのWiFiカードだったので、ドングルで4.0、5.0両方試してダメでした汗
Opencommで音がひずむのが解消した感じで最高です!
今はWiFi6用のカードでも安く買えるみたいですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。