新しいものから表示

今年のモーターショーは寂しいですね・・
もうCEATEC等の家電見本市で車の新技術がどんどん発表されて行く流れのようです。
電気系ガジェット&車ならドリキンさんの出番もっと増えそうですよねw
グルドン民としては楽しみ。

Yukaさんの動画に触発されて、今までずっと1080Pで撮影→1080p書き出ししていたのを、初めて1080p撮影→4K書き出ししてみました。
やはり画質全然良い。ヤバい。
ただ、MacBookAirだと2分の動画の4K書き出しに7分掛かる・・
やはりPC性能の向上は必須・・

youtu.be/gOT4FW4inJ8

@drikin どんどん行ってください!頑張って追いつきます!

最近、怒涛のコンテンツ供給で消化が追いつきませんw

@ta7ka_nob
皆さん書かれてるように、まずは警察で事故証明からですね。
その次に、先方が何らかの保険に加入して無ければ示談に持ち込むしか無いと思うのですが、その場合、ご自身で加入の自転車保険に弁護士特約があれば代わりに交渉してもらえます。
問合せしてみたら如何でしょうか?自分ロードバイク乗りなので、自転車事故は本当に身に詰まされます・・
hokennavi.jp/cont/column-sonpo

自転車事故の場合、弁護士マターになるケースが多そう。
色々なケースが想定されますね。
下記ご参考までに。

hughesluce.com/consolation/bik

ご自身の自動車保険とかに弁護士特約ついてたら日常事故弁護士費用特約とかで対応してもらえますね。sonysonpo.co.jp/auto/coverages

自分も持ち歩き工具(ロードバイクですが)はPBのマルチツールです。
コンパクトでしっかりとトルクが掛けられるのが気に入ってます。
ヨーロッパの工具はデザイン良いですよね(^^)

急に静かになった。。
台風の目に入ったのかも@西東京

あの件で自作PCを思い留まり・・

BOSEのサングラス型ヘッドフォン、framesを試してみました!
予想以上に音が良い!
自転車やランニングとかのアクティビティに最適かも!

台風前のランチは五反田の聖地でした。美味しかった。

バッテリー、ラジオ、ランタン買いました

ビックロのモバイルバッテリー売り場に人だかり。
売り切れてる物多数

@hakkenden ですよね、記憶が蘇ります。被害が少ないことを祈っています。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。