あむちゃんもパレードランに参加していた自転車レースのツアーオブジャパン(TOJ)東京ステージの動画が上がってたのでシェア
3年ぶりの自作PCです🥰
https://www.youtube.com/watch?v=aIWayNrPzWM
なぎささんのレビュー。いい笑顔
この時だったのか、前回のbsライブ前の寝落ちw
FilmicProのUI、バスケさんも同じこと言ってたな😅
バスケさんの
https://youtu.be/O_KjxlZUTPQ
今朝の散財小説
https://youtu.be/cQXSzr4Uc8Q
@suwan 嬉しくて仕事中ずっとつけてたら同じく赤くなって、イヤーピースに体液かつくようになったので耳鼻科に行ったら外耳炎になってました。
点耳薬で治ってからはなるべくヘッドホンを使う様にしてます。
俺とドリキン|shi3z @shi3z #note https://note.com/shi3zblog/n/neb8478b97b4c
shi3zさんの話を聞きつつ、やっぱり社長がコロコロ変わらない会社の方がいいなと思ってます。
うちはいわゆる大企業の孫とかひ孫くらいの会社なんで、経験を積ますとかで、子会社のえらいさんが2年ごとに新しい社長として来るんだけど、その度に編成は変わるわ方向性も変わるわで現場は混沌としてる。
最終的には組織をシャッフルしていくんだけど、大失敗したくないから何もしないんで、利益とかはほぼ変わらないんですよね。
ちなみに利益は子会社に吸われてるんで、ほとんど無いです。
現場に社長の方針が下りてくる前に社長が変わっちゃう状態は勘弁して欲しいなと思う今日この頃。
と書きつつ、社長の仕事は効率よく孫会社の利益を子会社に吸わせるシステムを作ることか、と妙に納得してしまったw