新しいものから表示
nori さんがブースト

noriさん @norikun
と5日日曜19時より「トップガン・マーヴェリック」のネタバレトークをやろうと思います!
80年代後半に青春を送ったオジサンに送るエンターテイメントw
濃いネタお好きな方はお気軽にご参加ください。
会話に参加したい方はZoomのURLを、コメントや視聴のみの方はYoutubeのURLを明日ご案内します!

nori さんがブースト

今日はSlackやtextで”yw”とメッセージが来たらそれは”You’re Welcome”の略だと学んだ。

nori さんがブースト

個人的にはProphet-5とJUNO-106が最も美しいシンセサイザーだと思っているのです。

ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/22

nori さんがブースト

今週の収穫、月刊アスキー1979年のものです。流石にこの頃はリアルタイムで読んでいなかったので、初めて読む内容ばかりです。あと、まだアスキー薄いですね^^;

nori さんがブースト

サンフランシスコのドライバーレスタクシーのCruiseが有料サービス提供の許可を取得したらしい。商用化へ。

getcruise.com/news/were-going-

デイブ・スミス氏が亡くなったのはさみしい限り。
YTでProphet-5 Rev4 の発表インタビューを見ながら、このシンセサイザーを所有できて幸せに思う。
youtube.com/watch?v=1acVKBsctr

nori さんがブースト

お元気そうだったのに……。

ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去
itmedia.co.jp/news/articles/22

nori さんがブースト
nori さんがブースト

僕も10月には胃カメラの定期検診。胃カメラ飲むと僕は元気なくなり、その日はほとんど食事が出来ません。皆さんが羨ましい!

nori さんがブースト
nori さんがブースト

松尾さん出演のポッドキャストを聴きました
半分ぐらいの用語の意味はわかりませんでしたが、歴史を垣間見ることができました

open.spotify.com/episode/2700w

nori さんがブースト
nori さんがブースト

Windows Vistaの起動音はロバート・フリップの作品。iPodを買うためにやった、という記事を2006年に書きましhた。

blogs.itmedia.co.jp/closebox/2

nori さんがブースト

書きました。
Ittousai氏の新媒体、「TechnoEdge」に Engadget日本版正当後継目指す - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/22

nori さんがブースト
nori さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。