新しいものから表示

@hachi さん
直って良かったですね。経過観察の報告楽しみです。

@rintaroさん
ご足労をお掛けします。明日は宜しくお願い致します。

nori さんがブースト

noriさん @norikun
と5日日曜19時より「トップガン・マーヴェリック」のネタバレトークをやろうと思います!
80年代後半に青春を送ったオジサンに送るエンターテイメントw
濃いネタお好きな方はお気軽にご参加ください。
会話に参加したい方はZoomのURLを、コメントや視聴のみの方はYoutubeのURLを明日ご案内します!

@shingo1228 さん
大人買いしていた頃が懐かしい(笑)!

nori さんがブースト

今日はSlackやtextで”yw”とメッセージが来たらそれは”You’re Welcome”の略だと学んだ。

@jun_ya さん
当時の楽器フェアでProphet600とJUNO106をMIDIでつないで演奏デモしていたのを思い出しました。

nori さんがブースト

個人的にはProphet-5とJUNO-106が最も美しいシンセサイザーだと思っているのです。

ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/22

@hakkenden さん
今のように溢れる程の情報もなく、当時は最初から最後までなめ尽くすように読んでいた記憶があります。懐かしい!

nori さんがブースト

今週の収穫、月刊アスキー1979年のものです。流石にこの頃はリアルタイムで読んでいなかったので、初めて読む内容ばかりです。あと、まだアスキー薄いですね^^;

@shigetsugu さん
帰宅途中でイヤホンで聴いてますが、良いですね!

nori さんがブースト

サンフランシスコのドライバーレスタクシーのCruiseが有料サービス提供の許可を取得したらしい。商用化へ。

getcruise.com/news/were-going-

@skawa さん
え~、それは貴重ですね。僕は5インチの2D、2DD、2HD、3.5インチ、MO等々は全て処分してしまいました。

@skawa さん
8インチですね。懐かしい~。

デイブ・スミス氏が亡くなったのはさみしい限り。
YTでProphet-5 Rev4 の発表インタビューを見ながら、このシンセサイザーを所有できて幸せに思う。
youtube.com/watch?v=1acVKBsctr

@okita さん
ミスしないように頑張って下さい。くれぐれも慎重に!

@mazzo さん
とても残念です。僕にとってprophet-5は革命的なシンセでした。新旧所有していますが、今後も大事に使っていくつもりです。ご冥福をお祈り致します。

nori さんがブースト

お元気そうだったのに……。

ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去
itmedia.co.jp/news/articles/22

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。