新しいものから表示
はるかぜポポポ さんがブースト
はるかぜポポポ さんがブースト

うわー、はるかぜポポポさんのフィラメントガイド、すごく助かる。こういう情報が欲しかったのよ。バーベータムのフィラメントもあるのか。なんか、CD-R選びっぽくなった。

@mazzo バーベイタムのやつは終売らしいです。探すとデッドストックはあるかも?

はるかぜポポポ さんがブースト

はるかぜポポポさんめっちゃ読ませてもらってます。真似させてもらったインフィルスケール、キーホルダーにしてますー

スペックシートのある良いフィラメントを探す PLA/ABS/PETG|はるかぜポポポ @N3uuSp3ak note.com/newspeak/n/n573906238
残暑御見舞にオススメなのは別にまとめるけど、とりあえずご参考に。

@mazzo とりあえず今頭の中にあるイチオシはPrusament PLAですね。
Amazonで帰るのでぜひ。
なんと1mごとの直径トレーサビリティ付。

@mazzo 印刷しやすいPLAがいいか...他のやつが良いか....

残暑見舞いにふさわしいフィラメントを紹介するか〜?

はるかぜポポポ さんがブースト

スライサーの基礎的な使い方なので、SImplify 3D / Prusa Slicer / Ultimaker Cura の3種類でやりたいと思います。

takumi.fun/@itsumonotakumi/104

はるかぜポポポ さんがブースト
はるかぜポポポ さんがブースト

ポポポさんのnote拝見していて、僕も気になっていた内容見つけました。

--
「3Dプリンタの防火措置」
note.com/newspeak/n/n9fdc3ce82

エンジン周辺の部品ですかね
PEEKだと印刷したあとアニールするのに炉で加熱すると強度がちゃんと出るような話をしてましたね。

@rintaro 80ぐらいのアウトレット品のご紹介もできますよ

@takayan660 まぁまぁガジェットは好きなんですよ??

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。