新しいものから表示

ctrl+Dは選択範囲の解除と見せかけてイラレ使いだと「再行動」なので等間隔に配置する時とかよく使います

なおiPad Pro129も入るのでもはやボディバックというより肩掛けリュックだなぁこのサイズw

スレッドを表示

ボディバックにカメラが入れづらいのでカメラを薄いのにしようと見せかけてボディバックをデカくするトリックプレイ
この銀色のピンが鬼ダサいかつ鬼使いづらいのでなんか磁石とかに変えよう

なおセールで1500円

刻田門大(guru用) さんがブースト

正気か?

twitter.com/boro2020/status/13
GAFAのエリート社員も使ってるショートカットキー⌨️

Ctrl + c : コピー
Ctrl + v : ペースト

あのスティーブン・ジョブスも多用してたという裏ワザ✨
マウスで右クリックするよりも、作業効率がかなり上昇⏫
ライバルに差をつけて爆速昇進しましょう☝️

刻田門大(guru用) さんがブースト

いまさらながら、3Dプリンタ買いました。

刻田門大(guru用) さんがブースト

Mac版もあったんですね、ファイル転送やapkインストールにも使うのでMacの人も入れておくといいです。 RT

意外と知られてない?のかな?と思ったので紹介したいんですが、Oculus を使ってる人はSideQuestのデスクトップアプリをPCに入れておくと何かと便利です。apkのインストールがドラッグ&ドロップで出来たり、Quest本体の設定やファイルにアクセス出来ます。Mac版もあります。 t.co/E3KHAjh7Kk
twitter.com/VoxelKei/status/13

刻田門大(guru用) さんがブースト

どーもprusaの印刷が安定しない感じがあるので、エクストルーダーキャリブレーションの仕方|Yan|note note.com/y_labo/n/nce26de479f9
をやってみるが送り量の結果が安定しない。
エクストルーダーのアイドラーテンショナーが緩かったらしくテンションを締めて上げる。
これで送り出す力は安定して出るようになったと思うがそれでも送り量が安定しない。
手でフィラメントを引っ張っても重かったり軽かったり、動きの重いところを追っかけるとEsunのEboxフィラメントドライヤーからPTFEチューブへの取付アタッチメントの入り口で重くなってるよう。
試しに今使ってるのと別の取付アタッチメント印刷してみて変化確認してみる。
印刷太さが安定してない感じあったのがこれで安定するかなあ、それとも見当違いかなあ。一旦安定してくれないと次の改造手を付けられないのでがんばろ

刻田門大(guru用) さんがブースト

そういえばVRゴーグル用に曇り止め持ってたからこいつをつかってみようかしら

マスク時代に強力メガネのくもり止めは、メガネ男子の必需品!?「フォグストップ缶」 re-cyberrat.info/fog-stop-can

こうなります もちろん自分で設計してるわけもなくthingiverthですw

スレッドを表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

@montatokita 乾いた笑いが出てしまいますw
とはいえ「ショートカットキーなにそれ美味しいの?」と言う人も職場周りに多いのですが(汗

ジョブズはwinユーザーだったのかw 

GAFAのエリート社員も使ってるショートカットキーキーボード

Ctrl + c : コピー
Ctrl + v : ペースト

あのスティーブン・ジョブスも多用してたという裏ワザキラキラ
マウスで右クリックするよりも、作業効率がかなり上昇上向きの二重三角形
ライバルに差をつけて爆速昇進しましょう上指差し

twitter.com/boro2020/status/13

刻田門大(guru用) さんがブースト

コグレさんの旅ストラップ。まさかのGalaxy Foldにジャストフィットw

しかし一番逆充電できると嬉しいのはAirpodsよりもアップルウオッチじゃないかなぁ。

刻田門大(guru用) さんがブースト

上手く動かないから蓋をしたとか
だったらこのまま隠されたままかもしれない

iPhone 12に秘密の機能……Appleが明かさなかった理由は?
realsound.jp/tech/2020/11/post

でけた thingiverthから落としたOculus quest用マウントなんですがいい感じに固定できてるなぁ

8ポートUSB充電器がクーポン1680円とかだったので購入。

普段だとデカイサイズだしあんま買おうと思わないんですがこちとら3Dプリンタあるんでそのへんは机裏とかに誤魔化しようは結構あるw

ALLUCKER の Allucker USB 充電器 コンセント 電源タップ 急速充電器 智能入力 8ポートUSBコンセント 8A 5V 全機種対応 iPhone スマホ タブレット 急速充電 海外対応 (ホワイト) を Amazon でチェック! amzn.to/2TJnDzk @amazonより

部屋片付けてたら昔使ってたスタイラスgq出てきたのでfold試し書き
うん、反応良いねぇ
とはいえペン内蔵できるわけでもないからまぁなかなか持って歩くとなるとしんどいところ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。