新しいものから表示

営業時間みたら平日の昼で週4営業かぁ これはなかなか行くのが難易度高いw

ほんとだ、やっぱあのたんどーるだ。

伝説のカレー店『たんどーる』が初台で復活! あの名物カレーも健在 - dressing (ドレッシング) gnavi.co.jp/dressing/article/2

え?!あのたんどーるって初台に今あるの?! もと沼袋にあって良く行ってたんですが店主が倒れて閉店しちゃってたんですが…
これは行かねば。

刻田門大(guru用) さんがブースト
刻田門大(guru用) さんがブースト

なんとなく試したら、α7R iv + Sigma 100-400mm F5-6.3 DG DN Cの組み合わせのまま、かわリュminiのコアポケットに入っちゃった。

何がアカンって入れっぱなしで重量あるのに気づいてなかったというところ。 重量気にする価値なしだよなぁw

ちなみにJ5のほうは18.5mm f/1.8 じゃなくて一番薄いパンケーキレンズ( 10mm f/2.8 )もあるんですが流石にこのセンサーサイズでf/2.8だと使い勝手があんま良くないので… 

って書いてて思ったんですが別に小さいんだから両方持っていけばいいのか

スレッドを表示

オスポケ1でも全然いけるやんってのと日付みたら正月にしか動画撮影してなかったっていうねぇw

なんか財布とか入れてる小さめのボディバックに入るカメラないかなぁーと物色していたんですがそもそもボディバックの中にカメラが二個入っていたと言う罠

刻田門大(guru用) さんがブースト

使えるものは何でも使うの精神
そして、プラモデル製作に関係していれば、何でも模型コーナーで売るアキヨド精神

山善の伝説のホビーツールといえばやはりコレw

刻田門大(guru用) さんがブースト

そういえばipadproのsmartKeyboardFolioなんですが装備してみてもそんなに重さを感じないと言うかもともと12.9が重量あるから11インチのときみたいな衝撃がなかったというのもあったり。 11インチのFolio付の重さに驚いて買うの辞めたんだよなぁと まぁでもやっぱ値段が高いw。

刻田門大(guru用) さんがブースト
刻田門大(guru用) さんがブースト

MacがWindowsより優れてるところにショートカットがあるんです!に近いものをちょっと感じたw

iPhoneユーザーの人はキーボードの【空白】を長押ししてみて「革命が起きた」「ストレスが緩和される」 - Togetter togetter.com/li/1614821 @togetter_jpより

そういえばHDR映像見たときの第一印象がカンカンマシンを取るときの窓汚れでした

「ばくさん」といえば「よかいち」(古

ちょうど二個真横に並べたサイズがかわリュminiのサイズです

サイズ感はこんな感じ iPad Pro 12.9とgalaxy tabS7+を装備してこんな感じ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。