新しいものから表示

失敗しているように見える状況ですがこれ広範囲のサポート材ですw

刻田門大(guru用) さんがブースト

アルティメットニッパー4本は合計で散財認定されちゃうのでは(汗)

刻田門大(guru用) さんがブースト

そして、フィギュアライズ スタンダードのホシノ・フミナを見つけられず。
完成サンプルも、(恐らく)撮影不可のお店で見かけたくらい。
人気あるんですねぇ

先日作ったニトリケースをつなぐアダプタを応用してケースとスチールラックをつなぐアダプタを作成 これがバッチリ決まり実に気分が良いw

あーあとS7+の後ろから聞いててもすごく違和感がないというか部屋の真ん中に置いてると割とどこでも良い感じに聞けるなぁコレ

スレッドを表示

3Dプリンタの間を作業スペースにしたんですがpcで調べものするたびに戻るのが面倒になってきたのでそのまま昔使ってたpcを置くことに。

プリンタ直結しても良いんだけどenderの方は基板交換してからUSB直結がイマイチ不安定というかホーム位置がUSB経由だと狂うことがちょいちょいありましてねぇ

ソシャゲのガチャ動画と同じノリっていう話もききますなw

余談ですが八王子で生の川魚を食べれる店とかあったなぁ

そういえばquestばんのREZ買ってなかったので購入しとこ というか何回買ってんだって気はしますが

まぁ日本はサムスンのタブレットすら買えないもんなぁ

チャンピオンベルトの名前を見た瞬間にいきなり重みを感じるようになるギミックとかができるわけですな

XSMAXでいいんじゃないかなぁということで物色してますw

AOZのガンプラとかプレバンオンリーですからねぇ。 もちろん全部かって積んでますけど(にっこり

テストピースでうまくいったのでとりあえずモニタ上台を設計

殻割したあとに入れる奴だったっけかなぁ<液体金属

S7+まともにちゃんと音を流してみたんだけど音良いなぁ iPad Pro129といい勝負できてる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。