新しいものから表示

そして自分はこのタイミングでリアル出勤+連勤だったので、だったらリスクを避けて自転車にするかーという訳でございます。
まぁ一箇所東京横断しないと行けないところもあるんでそっちは流石に電車かなぁ

なんでまたチャリ通やったのかというと今週一般的には夏休みでこのタイミングで頭のおかしいのが騒げるタイミングだし湧いてきそうだったから
結果を言えば予測は当たってたんですが

まぁでも正直一時間超えたら相当やばかったように思う。
ハートレートモニタでずっと150超えてたし

8時出発してチャリ通勤してひどい目にあったアカウントこちらになります 帰りをあんま考えたくないなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

ウォーキングは8時までに済ませて、あとは外出しません。うちは練馬の計測場所から100メートル離れてないところなので、練馬の気温をみたら、うちの気温だと思ってくださいw

Qで蕎麦と鳥天丼 個人的には蕎麦はあんま食わないんですがここのは相変わらず美味いなぁ

この通勤は距離以上にハードだわ あんまやるもんではないw

ちなみに先日からメインマウスをジャンク購入したMX masrer2sに変えてるのですがジャンクなのでソール部分は往年のテクニックであるカグスベールを適当に切って貼ってます

ふとairpodsproの箱を開けて見てみたら今更ながら付属ケーブルがusb-c→Lightningということに気づいた
まぁ使うからっていうと微妙なんすけどw

実は今朝もすき家のニンニク特盛りを食べたのですが前回同様リンゴジュースを入れたら臭さあまり上がってきた印象がないので割ときいてるのかしら

3Dプリンタの設置場所なんですがアルミラックの上はやっぱ
揺れてしまうので、結果床になりました。
作業机におきたいとこなんですけど作業机を作業するための机なんでそんなにスペースがないんですよね

この間買った2800円のモニターアームなんですがクランプ部分が直のネジドメっていう糞仕様のせいですごい使い勝手が悪いのでクランプレバーを購入
要は上のアームのぐるぐる回すところなんですけど、あれをクランプレバーだって言う名前を探すのが1番大変でした

刻田門大(guru用) さんがブースト

革の水陸両用サンダルってのがツイッター広告で流れてきて お!と思うもサイズが27.5MAXで終了のお知らせ。
自分身長174くらいなんですが足が28.5ー29cmくらいなんです…

外やべぇな。 1時間ほど歩いただけで結構な有様に

刻田門大(guru用) さんがブースト

トラブルありましたが、第一弾終わりましたー
やっぱ炭素繊維入りのPLAフィラメントはマットブラックみたいな質感でいいな

スレッドを表示

ほんそれ まぁ実際本は好きだけど物理的にもう置けないんですよねぇ。 ってのと読みたいときにスグ買えるってのはでかい。 逆に言うと電書で出てない本は画集でも無い限りもう買わないかなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

iPad ProでKindle見るのとてもいいので、雑誌や漫画はもうKindleで良いかも!!
覚えるといらないので雑誌捨てるので、とっておけるのは良いよね!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。