漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞhttp://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimonパウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita
ええーっ マイクとスピーカーを設置するのが難しい?!そんなにお嘆きのあなたにノイキャンもついててワイヤレスでも使えちゃうしemeetLuna!今ならおしゃれ小鉢もついてタイムセール中!
自分は、会計時に、シートがあって、マスクをつけて、声が聞き取りづらくなってつらいです。マイクとスピーカーを設置するところ出てくるかな。
でもPCつけっぱにしてリモートデスクトップでこの時間になったらこの椅子で置物になってください!っていうのが確実性が高そうw
スマホ持ってない。家にwifiもパソコンも無い高齢者をリモート理事会に出席させることの難しさたるや。事務所にPC置いても使えないしどうしたら良いのでしょうかね?椅子に座ったらコッチから強制的に開始できる事ってできませんかね? Macのリモートかな?
foldでこうやってみてるとヤバい例
ちなみにそれを全部やりつつ4月の段階でこれをコロナの接触感染を避けるために作ってたのがお世話になってるところのボスだったりします
プラモを作る準備はしてるし道具も揃ってきているので早くどうにかしたいなぁと思いつつも塗装もできるようになりたいなぁと思いつつも3Dプリンタも手を出したいマン
Android版クリスタの話を聞いてうちのgalaxynote8.0とgalaxynote 10.1もアップを始めました上に乗ってるのはgalaxynote8 とfoldなんでまぁ時代を感じますねぇw
とりあえずクリスタの一番強いところって基本機能が全く同じでiOSとAndroidとWinとMacに対応してるってところなのでここは非常にありがたいところ逆にいうとAdobeの欠点はココ iOS版photoshopとか正直未だにだしなぁ
なので、だから、はやくペン対応のFoldを早くお願いします(切望
Android版クリスタがSamsungタブ限定かーって声もあるんですが、Samsungタブ以外のAndroidタブでまともに使えるペンなんか搭載してるメーカーおらへんやんけ! 他のは全部ペンの形した棒だろ?!ということは強く主張させていただきたいところ。
ちなみにSamsungのSペンはワコム製です。
非常に欲しいところなんだけど今のfoldからの買い替えはペンが使えるfoldになったらかなぁ
これなら、まだ初代Galaxy Foldのままで戦えるhttps://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-z-fold2/
あの食器乾燥機に関してはある意味一眼動画みたいなものでもう定番になってしまったところもあったりしますw
そういやヨドバシで食器乾燥機がプラモコーナーに売ってたとか見たなあ。うまいこと、近いものを探し出すのがモデラーのすごいところ。
先日から続いていた、干しシイタケと乾燥わかめを入れたリゾット今回、水を普段の150cc ⇒ 400ccまで増やしてみたところ、ようやく水加減が良い感じになりました。しかし、相当量が増えますね。「沼」に近づいてきた気がします。
あとこれは理由がよくわからないんですが、iphoneXRからテザリングかけるとすげぇ掴むまでというかAP見つけるまでに時間かかるんだけど、galaxyfoldからだと5秒以内に見つかるの謎。
…いや謎というか廉価モデルとフラッグシップを比べるなってところでもあるのかもしれないw
しかしこのマスクが外で外せない状況だからアップルウオッチつけて生体認証確認して近くにいたらiPhoneのロック解除できるようにしてくれんもんかしら(一瞬のスリープでパスコードを何度も入力しつつ)
フェローにはやっぱフェローモンがあるなぁ(ドドドドドドドヤァ)
朝ごはん まぁ朝4時くらいから起きてるのでノリとしては昼ごはんなんですが
うどんに入ってるハッシュドポテトはカップそばに入ってるかき揚げの代わりです。個人的には一時期あったうどんにかき揚げのタイプが油揚げよりも好きではあるので
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。