漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞhttp://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimonパウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita
石神井の井の庄本家こっちだと太麺がある あとせっかくなので辛辛魚にしたんですがめっきり辛いものの耐性が下がってて控えめだけど辛い しかし美味いから困る
ファイナンシャルプランナーの夫は今日はカネゴンの服を着て大学に出かけました💰✨
保谷の井の庄は今工事中で閉店してるので久々に石神井の本家井の庄に
もちろんゼルダも来てますw
真5届いたもうちょい落ち着いたらやらねば
このクリップ式の電源タップをどこかで見かけたので購入したんですがかなり神ってたケーブルの操作でタップが動いてーとかそう言うことがほぼなくなるという。
あ、電動工具使う人にも良いかと
https://amzn.to/3F6IWAl
グッと来たので購入
そういえばツイッターの国別で検索内容とTLの表示が変わるアレですが、tweetdeckもきっちり影響受けてますね。日本から台湾に変更したら内容がすげぇ変わった。
それChromeが勝手に海外サイトと思って英語-日本語変換やってません?
グルドン、何か書くと勝手に変な言葉に変換されて投稿される。グルドンの問題なのか、Chromeの問題???
皆さんの投稿を見ても、変な言葉なのありますよね???
全く同じことが頭によぎりましたw
ペリカンPCで出張できるなら16インチも余裕、とはいかないんですね。
え?!よしもときんじ氏亡くなられたのか…昔少しだけ本人作画で漫画描かれてたときにヘルプでアシスタントに行ったことあったんですが
吉本欣司氏、亡くなられたのか。50代のクリエーターがどんどんなくなるな。
自分も、歳をとってきているので、健康に気をつけねば。
なんかAero15Xにつけているサブの内蔵SSDの調子がわるいんだよなぁ。 ちょこちょこプチフリするというか。これ付け替える前もあったからもしかしたらあんま相性自体が良くないのか熱の問題なのかもしれない
あと今更ですけどiPadOS15のスプリットスクリーン関係は以前の隠しコマンド方式じゃなくて単にわかりやすくなったんでそのへんでもかなり楽に。
…まぁ実は今ちょっと待機だったので手持ちのiPadを絵描以外で色々と試しているという状況ではあるんですがw
あと今更ですがiPad使っててWEB版のスプレッドシートはSafariだと開くけどタッチパッドだと範囲指定がうまく動かずすげぇ使いづらいからまだアプリ版の方がマシかなぁ。
iPadOSのYouTubeアプリ、最近のアップデートのせいかMagic Keyboardのカーソルキーを使った10秒戻し進むが使えなくなってる。ちょっとこれは不便なのだけど😢
今までそういう状況がなかったので知らなかったんですがiPhoneとiPadがあってAirpodがある状況だと音が鳴ってる方を優先して勝手に接続してくれるんですねこれ。
っていうかいつの間にかiPadにAirpodProが接続されてたというかどんだけ時間経ってるんだというw
しかしそう考えるとMacもそうなわけでそりゃその内側に入ると非常に便利に使えるよなぁとちょっと改めて思いました(カートでMBP14インチを出し入れしつつ)
トリチカラチ白チを購入
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。