新しいものから表示

そういえばワコモバ13とAero15Xの組み合わせで結構スッキリと本家かわリュにハマったのでこの構成だったらかわリュminiでもいけるんじゃ無いかって気はしている

ロジのpebbleことM350がメルカリジャンク品で売ってたので購入
ボタン不都合って話だったのでまぁ最悪Kailhの静音スイッチのストックか接点復活剤でいけるっしょと思っているもどちらかといえばレシーバーの不具合だったので余ってたUnifyingレシーバーとペアリングして終了
うむ相変わらず静かで出来が良い

刻田門大(guru用) さんがブースト

私も電子書籍最強端末はGalaxy Foldだと思います。
あと、FGOもw

刻田門大(guru用) さんがブースト

Foldいいなぁ
欲しいなとは思ったけど、入手難度が高いのがネック

他者を信じるところから始める人と疑うところから始める人の違いは色々とあれど

人のことを信じるところからから始める人は人のことをあっさり信用するけど信頼するにはハードルが高く
人の事を疑うところから始める人は人の事は信用しないんだけど信頼するハードルは低い印象はある

どっちが良いとか悪いとかって話でも無いんですけどね

やっぱ電子書籍見るのにはgalaxy foldが便利なのよねぇ 正直fold3もペンが使えると聴いて俄然興味が出てきてると言う

ペンが使えるって話になれば正直メインをfoldにしても良い気はしている
内蔵できなくてもカバーにペンが挟まるような感じになるだろうしね

アンダーアーマーのシューズケースが安かったので衝動買いしたのですが、多分行けるんじゃ無いかなぁと思っていたかわリュの荷物入れるところにぴったり。
縦でも横でもイケちゃう。
ちなみに靴はいれずに小物がたくさん入って大物になっております

液タブとかタブレットpcは油断してるとついつい増えると言う

と言うわけでモバスタ13が増えましたw

ああコレですか(マッサージガン
なおusb-c充電しつつでトルクがあるので腰骨に当てると視界が揺れるくらい

ついカッとなってWacomMobileStudioPro13の中古を落札してしまいお前は今年に入って何枚液タブとタブレットPC買ってやがるんだというひどい有様。

自分は大体メルカリとかで処分するときにはアマゾン梱包そのまま放り込んで終わりにしてます(雑

刻田門大(guru用) さんがブースト

ヤフオク、メルカリ、どれも結構労力入りますね。
出すだけでなく売れた後も梱包発送と一手間かかりますし。

それもあってfold3は真面目に購入を考えているのですがなんで内蔵ペンじゃないのよという辛さ

刻田門大(guru用) さんがブースト

もー!
この急いでるときにパスワード変更強制すんなよマジで! 2ファクター認証もしてんじゃねぇかよ!

昨日の昼に半年くらいぶりに酒飲んだ
沁みるなぁ

なんとなくみていたら3700円のインパクトレンチもあった。これにアダプタ噛ませばドリルドライバーとかもいけます。

FSYAO の FSYAO 1/2 インチ充電式 インパクトレンチ 互換性がありますマキタ 18v バッテリー用 コードレスインパクトレンチ 400N・M ブラシレスモーター搭載 無負荷回転最大数:3200r/min タイヤ交換 正逆転両用 リチウムイオン BL1830 BL1840 BL1850B BL1860B BL1890Bなど 対応【ホストのみ】【バッテリーなし】 を Amazon でチェック! amzn.to/3hsMIts @amazonより

3000円のインパクト届いたので早速テスト
しかし固定用のピンの太さが機種によって違うことが判明したので慌てて追加注文

今見たら244円+送料99円だった。
というかちょっと前まで175円+送料99円とか売ってたのかコレ。
Fontsime の USB充電ポート付きマルチカラーシリンダーパワーバンクバッテリーシェル1X18650 を Amazon でチェック! amzn.to/3ycycwY @amazonより

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。