新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

/ 14.6インチの大型Androidタブレット「Galaxy Tab S8 Ultra」が入荷、実売17万円以上 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

この話最高だったなぁw

Rebuild 326: Intel 武闘派CEO Pat Gelsinger youtu.be/ZBcBor0pdGI @YouTubeより

しかしウェビナーだとこっちで勝手にOBSなりで録画しとけばあとから見やすいからべんりよねぇ(大元から資料で渡される場合もありますが)

しかし仕事の研修で動画配信についてというお題でウェビナーが始まる早々にマイクトラブルでノーパソのマイクで部屋の反響音のみが聞こえるというなかなかの様子をみてしまい胃が痛いw

airpodmaxの充電具合があまりにも悪いのでマグネット充電ドングルを設置
っていうか油断してるとバッテリー切れてるんだよなぁ

一瞬レノボの3060搭載あたりのゲーミングノートを買おうかと悩むも冷静に見たら2.5kgでアダプタ1kgで流石になぁ…と考え直し。
流石に液タブ2kgあるので現状のAero15Xの2kgより上はなかなか根性いるよなぁ。

ツイッターのコミュニティはコミュニティというより新しいリストって感じ。
まぁそれにともなってリストの項目のメニューが深くなって使いづらくなってんのはどうかと感はありますが。

刻田門大(guru用) さんがブースト

なんかTwitterコミュニティって、所属外の人にツイートを隠す機能しか無いので、コミュニティとしてはどうかな?って印象です。

刻田門大(guru用) さんがブースト

Mastodon初期にpawoo中の人が言ってた「Mastodonにある連合の仕組みが、合法的にDDoSを誘発するのと同じなんで負荷が激しい」と言っていたのと、どこかのインスタンスをクローズされたときに走る削除処理とかが激しくて、他インスタンスのユーザーフォローを前提としたインスタンスを怖くて立てられないッス。

しかしメインのchromeだとなんかyoutubeとグーグル関係のサービスが妙に重い。
これが一個の環境だけでもないし、USB版に加工した過去バージョンのchromeだとプラグイン入れてもメインと同じような状況にならないのであんまはっきりしないので気持ち悪いなぁ

ネット用ディスプレイの右端をチャット専用に配置しつつ、powertoysのFancyZoneで枠固定をしたので非常に楽に。
なんだかんだスカイプも使うことあるんで結構面倒じゃあるんですけどねぇ。

そいえばちゃんとマスク付faceIDでも支払いのロック解除できたので非常に満足

あとコレに伴って下手にipad用のMagickeyboard買うよりM1のMBAでも買ったほうが利便性高いんじゃないかと。
実際描くことだけとか軽作業をipadにやらせて他は全部Macにやらせたほうが効率いいじゃんという。

後コレは前からできると嬉しいと思っていたMacとiPadのキーボードとマウス連携させる「ユニバーサルコントロール」でiPadアプリのショトカをMac側のキーボードでできるのはすげぇ楽
コレがすごく欲しかったんですよねぇ

あーなんかyoutubeの動画がガンガンに固まるのはなんでだろうと思っていたんですがおそらくこの画質固定アドオンのチェックが付いてたのが原因っぽい。アドオンが原因だってハナシになればPCだけ重かった理由も納得行くかなぁ

ブツはこちら。似たようなのが1万前後くらいでもありますけど4500円とお安いのがなかなか良いところ。 あとUSB-CのL字アダプタをつけるとバッチリです

BYEASY USB Type C ハブ【2021最新改良版】ドッキングステーション 7-in-1 iPad Pro 【60W PD充電対応/4K HDMI出力/2つの USB3.0ポート/ SD&TF(Micro SD)カードリーダー/3.5mm ヘッドホンジャック】折り畳み式 5Gbps高速データ伝送 MacBook Pro, Macbook Air, Samsung Galaxy Tab S4/S5e/S6, Huawei M5/M6, ChromeBook等対応 テレワ... amzn.to/3CFSMJF @amazonより

スレッドを表示

USB dock兼用のスタンドが割と安かったのでちょっと衝動買い
ちゃんとiPadとかgalaxyタブでも使えるのときっちり急速充電もできたので4500円の割にはなかなかやりおる

刻田門大(guru用) さんがブースト

今も昔もだけど若い子はオッサンの意見なんぞ聞かないで自分が思った通り行動して痛い目見るもんだw

ツイッターのコミュニティ内のツイートを公開TLに引用RT出来るという謎仕様で実際やるとどうなるんだろうと思うも

TL上では非表示にされて、やるじゃん!ツイッター!と思うも

クリックしたらコミュニティ内のツイートが表示されて、やっぱツイッターだなぁと思う三段オチ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。