新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

人参ソースの濃厚エビパスタを再び
今回は、前回の反省点を活かしてエビの量を控えめにし、ニンジンペーストに加える牛乳の量を増やして前回よりも伸ばした感じに。
更に前回より少しだけ塩を効かせて味を締めてみました。
いやぁ、旨いですねぇ

横になるのは縦写真だとなるそうです
ちなみに編集して多少カットすれば縦のまま出せるんですがめんどくさいのでやってませんw

刻田門大(guru用) さんがブースト

毎回貼り付けた写真が横になってるグルミンもおるよね、気にならないんですかね、それだけでクリックする気が失せるのはわしだけか

仕事 猫マスクにたぬきちTシャツで可愛さ満載のはずが日光で黒くなる眼鏡で一気に台無し感w

一応ZOOMの録画聞き直してみて多少ホワイトノイズはあれど悪くはないとおもうんだけど映像はZOOMで分割表示になってるし自分の顔は小窓なんでよくわからんw

スレッドを表示

と言うわけで両方ともシリコンカバーをつけてみましたAirPods Proはちょうど安いやつがあったのでこれにしたんですけど使用感と見た目はともかく若干臭いw

音声入力で「〜」が、出せないもんかと思うんですが、「チルダ」にしてしまうと「~」と半角で出てしまうんですよね
波線でも出てこないので(正確にいえば一瞬だけ出る)なかなか
なんか良い方法ないかしら

ちなみにヘッドフォンなのは別に音質的な問題ではなく、単に見た目でちゃんと聞いてますよ感を出してるだけですw あと両耳ふさがってるとこもって話しづらいので片耳で使ってます

とりあえずリモート講義も一ヶ月超えくらいでやっているのですがこの環境で特に問題なく乗り切れました
ただまぁあんま自分で見てるわけじゃないので見てる側からだとどうなってるのかは謎
まぁ一番劣悪な状況だと真後ろウインドクーラーの爆音ってこともあったのでそれでも耐えきれたから大丈夫かなぁw
しかし今季は下手すりゃ一回も会わずに終わる事もありそうな気はするなぁという雰囲気

刻田門大(guru用) さんがブースト

視力に依存しない網膜投影はロマンを感じます。
覗き込むタイプならもう買える金額のがあるとか、まつげが長いと影響で像が欠けるとか初めて知りました。

/ 【西田宗千佳のRandomTracking】メガネの人も快適視聴! QDレーザに聞く「網膜投影ディスプレイ」の可能性 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/se

あとMOFT ZにipadproにつけてるMOFT X組み合わせたら最強に強まってるんじゃね?! と試しt

スタンディング直置きiPad 割と良いんじゃ無いでしょうか
難点は変形機構が多いため全然覚えられないこと(取説必須

新型MOFTが届く
これは折りたたみ式のスタンドデスクというかスタンド位置にノーパソを持っていけるやつっすね

ただ使い方は何も考えていないので色々と模索したいところですw

そしてなにげに父の誕生日も全世界に公開w

で一応WF-1000XM3とAirpodProを両方つかってみたんですが、音質と機能差比べてみて、WF-1000XM3の機能では「僕の音楽体験が損なわれるでございますよ」ってyoutubeで連呼されるほどではねぇよなぁとは正直思いましたとさ。 両方音質と機能でプラマイゼロ位。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。