新しいものから表示

ここ最近驚いたことの一つにあのオカモチのサスペンション部分がバネなしのただのゴムの袋で傷が入ったらワンパンで終了ということ そしてワンパンで終了の割には異常に高耐久ってこと

カブといい変なところでオーバーテクノロジー感ありますわなぁw

刻田門大(guru用) さんがブースト

出前館やUberのリュックは全くエコじゃないんだよな、あれ前提にするから使用するプラの量が無駄に増えちゃう。

岡持&出前品運搬機ならラップフィルムだけ済むので地球にやさしい。
sunchi.jp/sunchilist/tokyo/814

50年変わらないのはアレなので、日本の技術で電動スタビライザー出前機を作って欲しい。(笑)

エゴエゴアザラクバック (TLをハスに見つつ

刻田門大(guru用) さんがブースト

高田馬場マニトでランチ
今日は、豚肉と白菜の重ね煮
マニトにしては刺激の少ない優しい味
豚肉が溶けるように柔らかく煮込まれてました。

そういう意味ではお金払う時に先に袋ありでお願いしますとか言ったほうが話としては早そうな気がする

レジ袋有料化を体感。
別に金を払う分には別に全然構わないんですけどいちいち聞き返されるのは正直めんどくさいですよね

刻田門大(guru用) さんがブースト

Galaxy S20+のDEXモードすごい…
USB-Cハブ使えば単体で使えるし、UnifyingをハブにさせばMX keys + MX mouse 3で操作も出来ちゃう。
しかもスマホをトラックパッド化も出来る…

あと多分EOSwebcamUtilityは対応カメラを2台接続しても認識しないっぽい雰囲気

X4 使えるのは使えました まぁただ古いものなので性能的にはAF周りとか動画に使うには微妙って感じっすねw とりあえず勉強代かなぁ

ナニィ!X4mini USBだとぉ!w まぁ仕事一段落したらweb camにできるか確認したい所存です

kissx4到着〜 思ったよりは小さいのでこれでwebカムにしても大丈夫そうかな?
とりあえずバッテリーカプラも注文中

面白そうなんで買ったみた寿司風グミなんですが難点は秒で味に飽きるということ

刻田門大(guru用) さんがブースト

1. お肌のコンディションを整えた直後
2. それをLightroomで調整していく

二郎は完全栄養食(錯乱 
って思ったんだけどネットで落ちてる栄養価の割合見たらPFCバランスで小ラーメンで2:2:6の1400Kcalくらいだったので一日一食とかなら案外悪くはないのかもしれない(混乱
 healmethy.com/press/ramen-jiro

というわけでKISS x4を買ったって話 理由としてはKISSMを普段使いたいというのが割と大きいかなぁ
なおEFレンズは試しに買ったのが割とあるのでその辺は問題ないところ

刻田門大(guru用) さんがブースト

うちのカッターの刃も特製黒刃です。めっちゃよく切れます
mstdn.guru/@montatokita/104423

そういえばおっさんになると「なんでそう思ったのかという感想(意見)の説明文」ってのも必要になってくるから色々とできるようにならないと大変だよなぁと思うことが多いなぁ

それだけ「個人の感想」に個人の納得のアリなしを求める人が多いってのもあるんだろうけど、元来は所詮感想なんだから好き嫌い虚無のグラデーションでいいとも思うんですけどね

ちなみにどさくさ紛れでオススメのカッターブレードなのですがこの通常サイズだと特製黒刃 大型だと振り下ろせば段ボールを一発で縦方向に落とせるスピードブレードがすごくおすすめです

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。