@asumaslv あーなるほど!そこで文字起こしに持っていくってのは良いですねぇ 全部だと時間かかっちゃいますし必要なところだけあとで視認性を良くするというか
@asumaslv 実際そこですよねぇ。動画制作のほうがコストとしては相当あがるので複数回使えるようなものじゃないと見合わないってのもありますし。
間をとってリアルタイムでやったものをOBSで録画しといて区切りのタイミングで上げておいてあとで見れるようにしとくかとか。
説明を繰り返すこと自体は全然構わないのですが、対面だと解らない一人に対してやっていたものが配信だと全体になってしまうのでわかってる学生にもしつこく聞かされることになったり自分は問題ないのに注意されてると感じるところもあったりなかなか。
グルゾン特価情報:Amazon、SIATOESの多機能ワイヤレス充電器「ST-Z7-BIAN」を2,576円で販売中(クーポン適用)
http://www.macotakara.jp/blog/sale/entry-40786.html
だよなぁ。
【月間総括】ソニーの「日本市場を大事にしています」を検証する https://jp.gamesindustry.biz/article/2012/20122502/ @GamesindustryJEより
DMMで定期的に電子書籍使ってる方に、アプリの使い勝手とか、通常時のポイントの付き方とか聞いてみたいですねー。
いま調べたら、私は2016年からDoly(ヨドバシ電子書籍サービス)で毎週雑誌を買って読んでるみたいです。
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita