新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

Davinci Resolve Studio、ドングル版も少数出荷予定との事で、期待が膨らむ... (注文日時 2020-11-10 12:31:27)
twitter.com/system5sales/statu

刻田門大(guru用) さんがブースト

Surface Pro X の存在は本当に罪つくりで、これをMS自身が出しているという事実が、当面Windowsプラットフォームでの劇的なブレイクスルーは期待できないと言う事を突きつけている・・・

win-tab.net/microsoft/surface_

まぁ毎度のことながらスニーカーは手で洗うと時間かかるからコインランドリーの靴洗濯機と乾燥機が楽

早めに仕事が終わったのでサテライトオフィス(コインランドリー)で靴を洗濯機にかけつつS7+を活用中

刻田門大(guru用) さんがブースト

M1のレビューが沢山上がっているけど、ひいき目なしにドリキンさんの散財日記がポイントついていた。Apple堕天使の視点は貴重。
編集点忘れでメモリー抜かれたHALみたいになるおまけ付きw

youtu.be/FtVVCOjtxbc

気温が高いのと外から工事で斫る音がやたらにするので締め切って11月にクーラーをかけるという罠

朝はまた寒くなってきたのとあんま生卵でデロっとした気分じゃなかったので目玉焼かない レンチンでできるのとこの上にご飯と塩昆布を乗せて食べてます とかく楽w

中華モバイルドライにダイソーの密閉容器のフィラメントケースですが非常に良好です。普通に動かしてて湿度10%台キープできてるのはすごいなぁ しかも安いw これとドライフルーツマシンか山膳の食器乾燥機で良い気はする

後々の塗装とか考えると食器乾燥機かなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

今朝の3Dプリンタ成果物…

ようやく納得できる品質の iPhone 12 Pro Max 向けケースができました。

PLAかつレイヤーが荒いけど、10回も試作を重ねた結果なのでサイズ感と使い勝手はバッチリ。
あとは手触りですね…これからTPUにチャレンジするんですが、FDM方式ではどうにもならないかもしれないなぁ😑

正直これはApple色んな意味でやるなぁと感心しました

刻田門大(guru用) さんがブースト

以前作った国内規格のペグボードアダプタをダイソーパンチングボード用に作り替えて面積も減らして設置テスト
とりあえず今のところ問題はない感じかな

ヨシ!(現場猫
コレでダイソーパンチングボードに色々と加工することができるなぁ

昼ごはんに目玉焼かない レンジなので焼いてはないのでw ちなみに黄身爆発すると思われがちですがほぼ白身のデロっとしたところなので箸で白身だけ切ってレンチンで案外行けます 慣れない場合はラップか蓋などを

こんな感じでゲーム4つ同時起動してもそんなにフレームレート下がらないんですがこれにChromeが入ると一気に重くなるんでやっぱChromeって重量級アプリなんだなぁ

Dの食卓2が出なかったあのハードですねw

刻田門大(guru用) さんがブースト

自分がメインで使ってるiMac 5K 2017とM1なMacBook Airを比較すると悲しくなりそうなので余計なことを考えてます。

ところでM2って幻のゲームハードがあったのはみなさん記憶の奥底、もしくは「なにそれ」な話かと思われます。あれの開発でPowerMac上でMPWを使っていたのは良い思い出。

まぁでもCTRL+UIOでもできるのはわかっちゃいるのですがシンプルにF7−F10キーで文字変換できるのはなんだかんだ楽だなぁ 

@kazu75 とりあえずフィラメントケースに入れてみたんですが湿度が一気に10%くらい下がって非常に満足です〜w これはもっと早めに買っとけばよかったですわw

イエーイ待望のが到着! 中華製モバイルドライなんですがコレでフィラメントも湿気から逃がせるなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。