新しいものから表示

Twitchは対応してますね。
それ以外の配信プラットフォームの音楽著作権(JASRAC)対応表はこちら。
jasrac.or.jp/news/20/ugc.html

人間ドックの結果が戻ってきた。メタボ脱出確定し、全ての数値が正常範囲になってた。Zwift効果。

mazzo :mazzo: さんがブースト

まさに体内埋め込み型チップ
でも反ワクチン陰謀論にも使われそう💦

itmedia.co.jp/news/articles/21

mazzo :mazzo: さんがブースト

Backspace.fmから生まれたと言っても過言ではないこの連載の寝記事もどうぞ
※タイトルは担当

AirDropの先駆的技術だった「TransferJet」の現在と未来 超高速近距離通信の変遷:デジタル・イエスタデイワンスモア計画(1/4 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

mazzo :mazzo: さんがブースト

@mazzoさんの音楽日誌をやっと聞いてるナウ。これは完全にラジオですね。素晴らしい。Spotifyを有料契約に戻す理由になりますね。

mazzoの音楽日誌、今日も公開しました。ストーンズについて。
open.spotify.com/episode/3qTzB

僕もBSMオフ会のときくらいしかお酒飲まなくなっちゃったな

イデ隊員といえば、故郷は地球での最後の演技が鮮明に焼き付いている

モダチョキと言えば濱田マリがお耳に合いましたらに出てますね

mazzo :mazzo: さんがブースト

音楽日誌を聴いたあと、Spotifyでモダンチョキチョキズの「自転車に乗って、」を探したけどなかった…ただ、9月に復活ライブがあるとの告知があったので配信が楽しみ。

mazzo :mazzo: さんがブースト

音楽日誌を聴きながら通勤中、大変良い。Spotify Premium入ってよかった。

mazzo :mazzo: さんがブースト

fitbitはサブスクがある、というところで思考停止してそこから先を調べていなかった。ので調べてみます。

OuraRingの睡眠トラッキングは自分に対してはやけに厳しく、滅多に睡眠スコア70を超えたことが無い。寝相が悪いのだろうか...

なお、エジケン師の「睡眠を計測するより、寝ろ」は至言だとは、思いますwww

mazzo :mazzo: さんがブースト

音楽番組の“民主化”をかなえてくれたSpotify「Music + Talk」 で、Appleはどう出る? (山﨑潤一郎)
itmedia.co.jp/news/articles/21

mazzo :mazzo: さんがブースト

Spotifyがカラオケモードになったままで、一曲目のピンクフロイドを「こういう曲なのか」と聴いてしまった。2曲目のクイーンで異変に気がついた。 ♯音楽日誌

mazzo :mazzo: さんがブースト

Music + Talkを試験的に作成しているのですが,楽しくて仕方がない(笑)。久しぶりに曲を聴き直すので,このままでは仕事に支障が出てしまう。週1回ペースで作成してみようと思う。紹介したい曲は山ほどあるのでネタには困らないのが唯一の救いである。このようなシステムを紹介して下さった松尾さんに感謝である。

音楽番組の“民主化”をかなえてくれたSpotify「Music + Talk」 で、Appleはどう出る?
itmedia.co.jp/news/articles/21

僕はジェットダイスケさんにLogicにすれば幸せになれるよと言われてそうしたのでした

Mac使いならフルスペックDAWはLogic Pro一択なのでは。なにせアップグレード料金が一切かからない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。